香り×音声の新たなビジネスエンターテインメント
Horizon株式会社と株式会社日経ラジオ社(ラジオNIKKEI)は、香りに関するデジタル配信技術を活用し、新しいビジネスエンターテインメントを創出するため、2024年10月に包括的な業務提携を結ぶことを発表しました。この提携により、両社はそれぞれの強みを最大限に活かし、これまでにないコンテンツや広告モデルの開発に取り組むことになります。
提携の背景
Horizonは世界初の香りデジタルストリーミングサービス「Scent Store」を運営しており、香りをデジタルで管理・配信する新たなビジネスモデルを構築しています。一方、ラジオNIKKEIは経済情報を高い精度で提供し、多様な音声コンテンツを発信するラジオ局としての強みを持っています。両社が提携することで、各々の得意分野を融合させた新たなビジネスチャンスを見出すことが期待されています。
業務提携の詳細
B2Bプロモーションの拡大
この提携により、ラジオNIKKEIの放送ネットワークを活用した企業向けの新たな広告モデルが模索されます。香りをデジタルで楽しむための専用ディフューザーが提供され、企業に最適なプロモーション手法を開発することが目指されます。広告効果やユーザー反応を分析することで、両社にとってのメリットが生まれる仕組みを研究します。
音声コンテンツとの連携
HorizonとラジオNIKKEIは、音声コンテンツの共同開発にも力を入れます。特に、リアルタイムで香りを配信できる技術を基盤に、リスナーの五感に訴求する瞬間を企画し、全く新しい体験を創造します。音声と香りの融合により、従来のラジオコンテンツの枠を超えた革新的な取り組みが始まることでしょう。
新感覚エンターテインメントの提供
ラジオNIKKEIの多様なコンテンツに香りを追加することで、より臨場感に満ちたエンターテインメントが実現します。競馬中継や経済ニュースなど、様々な番組で香りを取り入れた新たな形の体験を提供し、実際のイベントや場での実証実験を通じて、感情や欲求に訴えるビジネスチャンスを切り拓くことを目指します。
販売代理店としての協力
両社は、ラジオNIKKEIが持つ豊富な企業・広告主ネットワークを生かし、法人営業の面でも強力な連携を図ります。「香り×音声」という新しい枠組みを通じて、B2BやB2C市場へ広めていくことが期待されています。
今後の展望
この提携を機に、株式会社日経ラジオ社の小手森信一社長は、「香り×音声」の新モデルがこれまでのラジオの可能性を大きく広げると期待を寄せています。また、Horizonのニイエンツゥオツァイ代表も、一般ユーザー向けに香りを日常的に楽しむ環境づくりに取り組む意欲を示しています。
このように、HorizonとラジオNIKKEIが手を結ぶことで、新たなビジネスエンターテインメントの誕生が期待され、多くのリスナーにとっても新鮮な体験の提供が待たれています。今後の展開に目が離せません。