おむすび祭り開催
2025-07-30 11:20:31

セブン‐イレブンが岡山・四国の美味を詰めたおむすび祭りを開催!

岡山・四国の魅力満載のご当地おむすび祭り



2025年8月5日、セブン‐イレブンが岡山県と四国の5県を代表する味を一堂に集めた「ご当地おむすび祭り!ワッショイ岡山四国」をスタートします。このイベントは地元ならではの食材を用いた特製おむすびを楽しめる貴重な機会です。これまでの地域限定商品にはないボリューム感を感じさせる魅力たっぷりの全5種類の大きなおむすびが登場します。

多彩なメニューのラインアップ



各県の特色を生かしたおむすびが、地元の名産をふんだんに使って作られており、それぞれの県が自慢の食材をアピールしています。岡山県を代表するソウルフード「えびめし」をベースにしたおむすびは、食欲をそそる香りが特徴。特製ソースは野菜の旨みを活かしつつ、爽やかな辛みが後を引く欠かせない一品です。
また、徳島県の地鶏「阿波尾鶏」を使用したおむすびは、ジューシーさと香ばしさが感じられる炭火焼の風味が堪能できます。
香川県からは「さぬきのめざめ」のアスパラガスを用いたおむすびがラインアップ。甘く柔らかなこのアスパラガスとマヨネーズ、ベーコンの組み合わせで、見た目にも鮮やかです。

愛媛県の誇る「じゃこ天」を使ったおむすびは、一味醤油マヨネーズの風味が食欲をそそり、直火で炙ることで引き立った香ばしさが楽しめます。そして、高知県のニラを使ったおむすびは、スタミナ満点のコチュジャン風味が印象的。色鮮やかな見た目にもこだわり、夏の味覚としても最適です。

地元の魅力を詰め込んだパッケージデザイン



商品それぞれは、地元のイメージカラーを反映したパッケージデザインで、思わず手に取りたくなる仕上がりとなっています。おむすびひとつひとつに、各県の自信が詰まった見た目のインパクトをもたせ、全種類を食べ比べたくなる楽しさを演出しています。
岡山・四国の地元住民はもちろん、観光客や帰省中の方にも特別な体験を提供してくれることでしょう。

夏の新しい味覚を楽しむチャンス



「ご当地おむすび祭り」は、地域の特色を感じることができる商品開発への挑戦です。各県の食材を組み合わせた新しいおむすびの数々は、お客様にとって「新しいお気に入り」として加わることでしょう。コロナ禍明けのこの夏、セブン-イレブンの「ご当地おむすび祭り」で、特別な美味しさと思い出に残るひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。おむすびを片手に、岡山と四国の魅力を堪能する旅に出かけよう!

注意事項としては、店舗によって商品の取り扱いや価格が異なる場合があるため、訪れる際には事前に確認を。さらに、予定数を終了したり、特別事情により商品のラインナップが変更されることもあるため、公式ウェブサイトで最新情報をチェックしましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン‐イレブン ご当地おむすび 岡山四国

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。