口喧嘩トーナメント
2025-07-28 10:32:48

千鳥MCによる口喧嘩トーナメント!ひつじねいりが連覇達成

新しいテレビの形を提案するABEMAが送る、お笑いコンビ・千鳥の人気番組『チャンスの時間』において、7月27日(日)に放送された第323回で、待望の「第2回 コンビ対抗!フリースタイル口喧嘩バトルトーナメント」が開催されました。このトーナメント戦では、昨年の初代チャンピオンであるひつじねいりを含む6組が集結し、喋りの技術とユーモアを駆使したバトルが繰り広げられました。

この日の審査員には千鳥の大悟さんと鬼越トマホークが登場し、スタジオではタレントの藤田ニコルさんもゲストとして加わり、さらなる盛り上がりを見せました。トーナメントに参加したのは、きしたかの、滝音、ザ・マミィ、からし蓮根、センチネルといった実力派のコンビたち。彼らは30秒ごとの口喧嘩のターンを交互に繰り出すという“3分3ターン制”で競い合いましたが、やはり注目は、前回王者のひつじねいりでした。

番組の冒頭では、藤田ニコルさんが自身と母親との口喧嘩体験を語り、視聴者に笑いを提供。その中で「逆に嫌いになる友達もいるから」との言葉から、母娘の愛情を感じさせるトークが展開されました。そして、本番が始まると各コンビが繰り出す攻撃が冴え渡り、特に滝音の秋定さんは「家族YouTube始めたけど無かったことにしてるよな?」といった切り口で強烈な攻撃を仕掛け、見る人を引き込む展開に。

一方で、ひつじねいりは前回よりもさらに進化したパフォーマンスを見せつけ、特に細田さんの覚醒が光りました。彼が繰り出す独特な言い回しやユーモアセンスが、審査員や観客を巻き込み、笑いを誘いました。最終的に、ひつじねいりが滝音との激闘を制し、見事に2連覇を果たします。この結果に大悟さんからは「今、日本に1つ言葉が増えた」とまで称賛される勢いでした。

果たして、今回のトーナメントではどのコンビが次なるチャンピオンの座に輝くのか。やっぱり、口喧嘩だけでなく新たな側面も見せた各コンビの姿に、また新しいファンが増えたに違いありません。今回の口喧嘩バトルは、放送後7日間、ABEMAで無料見逃し配信されているので、見逃した方もぜひチェックしてみてください。

さらに、ABEMAの定番番組『チャンスの時間』は、今後も様々な企画で私たちを楽しませてくれることでしょう。今後の放送も要チェックです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 千鳥 ひつじねいり 口喧嘩

トピックス(テレビ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。