新感覚VRホラー体験『戦慄迷宮:迷』が金沢で登場
2025年11月28日(金)から、金沢市に位置するクラソ・プレイス香林坊の3階にて、話題のVRホラーアトラクション『戦慄迷宮:迷』が開催されます。本アトラクションは、株式会社テレビ金沢、株式会社電通、株式会社ABALとの共同プロジェクトとして進められ、東京タワーでの大盛況を経て、石川県への進出が決定しました。
注目のアトラクション詳細
『戦慄迷宮:迷』は、富士急ハイランドの名物アトラクション「戦慄迷宮」を基にしたVR体験で、全長1kmに及ぶバーチャル迷宮が舞台です。ユーザーは、8つのフロアで展開されるオリジナルストーリーを楽しむことができ、恐怖と謎に満ちた体験が待っています。運営は、ABALが開発した特許技術「Scape®」を使用しており、現実では味わえない独特の恐怖感を提供します。
ストーリー背景
本アトラクションの背後には、都市伝説とも言えるストーリーがあります。2025年の春、東京タワーでのVRアトラクション設営中にスタッフが失踪。その後、現場に残されたVRゴーグルから映し出された「戦慄迷宮」が偶然調査のきっかけに。民間企業「(有)怪異対策機構」が調査を行い、観客自身もその真相解明に参加できる仕組みとなっています。これまでの調査結果は不明な点が多く、全国各地で発見されるVRゴーグルがその恐怖を象徴しています。
体験の魅力
最大50人が同時に参加できる本アトラクションでは、VR内でのセルフィー撮影も可能。参加者は自身のアバターを作成し、そのアバターを通じて恐怖体験を共有することができます。また、撮影した画像はスマートフォンに保存でき、SNSにシェアすることも可能です。
先行メディア体験会
公式オープンの前日、11月27日(木)には先行メディア体験会が行われます。この機会に、マスコミ関係者やVRファンは新たなホラー体験をいち早く味わうことができます。
チケット情報
チケット購入は公式ホームページやファミリーマートでの取り扱いがあり、利用料金は平日が大人2,750円、土日祝が3,300円です。体験は約30分のセッションで、年齢制限と体調に注意が必要です。参加者は、自立歩行が可能な7歳以上が対象。
開催概要
- - 開催期間: 2025年11月28日(金)~2026年3月1日(日)
- - 営業時間: 平日15:00~20:30 / 土日祝10:00~20:30
- - 開催場所: クラソ・プレイス香林坊、石川県金沢市香林坊2-1-1
- - 公式サイト: 戦慄迷宮:迷
新たな次元のホラー体験が金沢で待っています。恐怖を愛するあなた、この機会を見逃さないでください。