信州健康ランド
2025-11-05 10:50:15

多彩なサウナ体験が新しくなった信州健康ランドの魅力

信州健康ランドが全貌を一新!新サウナを楽しもう



長野県塩尻市に位置する『信州健康ランド』が、30周年の記念として大規模なサウナリニューアルを実施しました。新たにオープンしたのは、男女浴室にそれぞれ設置された『令和ストロング90』と『昭和ストロング120』、女性浴室には『セルフロウリュサウナ』。多様なサウナ体験を提供し、利用者のニーズに応えるこの施策に期待が寄せられています。

リニューアルの詳細


リニューアルは2025年10月31日からの本格オープンに先行し、9月6日より『シンケンSAUNA』が一足早くお目見えしました。これにより、信州健康ランドでは合計4つの異なるサウナ体験が可能になりました。それぞれのサウナは異なる温度や湿度、さらにロウリュ方法も異なっており、至福のリラックスタイムを期待させます。

令和ストロング90(男女浴室)


このサウナは、温度と湿度を巧みに調整することで、体感温度を高める設計がされています。サウナストーブが2台設置され、オートロウリュが10分ごとに実施されることで、蒸気とともに広がる檜の香りが心地よい空間を演出。リニューアルされた『NEPPAサウナ』の名にふさわしい高品質な体験が待っています。

昭和ストロング120(男性浴室)


日本のサウナ文化を色濃く反映したこのサウナは、120℃の高温を維持しつつ、長野県産の檜を使用した内装で、質感が大幅に向上しました。古き良きドライサウナの良さを求める人たちにとって、満足のいく空間が広がっています。

セルフロウリュサウナ(女性浴室)


女性専用のこのサウナでは、初めてのセルフロウリュを導入。利用者は自分の好きなタイミングで水を蒸気石にかけて、湿度を自ら調整できます。これにより、その日の気分に合わせた心地よい発汗体験を実現。さらには、11月16日にはスタッフ主催のサ活イベントも計画されています。

サウナリニューアルプランの詳細


リニューアルオープンを祝して、『信州健康ランド』では特別な宿泊プランを提供しています。このプランを利用する宿泊客には、クア・アンド・ホテルのキャラクターである『癒しの妖精ゆっぴ~♪』のオリジナル缶バッジがプレゼントされます。特典は宿泊者数分で、デザインも3種類用意されているので、ぜひこの機会をお見逃しなく。

進化し続ける信州健康ランド


1995年に開業した信州健康ランドは、これまでに20種類以上の大浴場、露天風呂、アメニティに恵まれたリラクゼーション空間を提供してきました。北アルプスの絶景を楽しむことができ、宿泊施設には246室の客室が完備されています。多彩な食事の選択肢もあり、家族旅行からビジネス利用まで、幅広いニーズに応えるための仕組みが整っています。

信州健康ランドは、これからも利用者に喜びと安心を提供し続けるために、日々進化し、地域社会に貢献していく所存です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: サウナ クア・アンド・ホテル 信州健康ランド

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。