メタモンカップ登場
2025-05-08 11:18:48

無限にメタモンを楽しめる!「メタモンカップ」5月10日発売

無限メタモン製造機「メタモンカップ」登場



アッシュコンセプトのオリジナルブランド「+d(プラスディー)」から、待望の「メタモンカップ」が5月10日(土)に発売されます。この商品はポケモンのシルエットを模したカップで、無限にメタモンの形を生成することができます。直営店「KONCENT」や公式ウェブショップに加え、5月24日からはポケモンセンターでも販売開始予定です。

様々な「へんしん」楽しめる


この「メタモンカップ」では、ゼリーやプリンだけでなく、砂や雪など様々なものをメタモンの形に変えることが可能です。家庭では、お菓子作りやデザート作りに大活躍し、アウトドアでは砂や雪を使って遊び心満載のメタモンを作ることができます。容量は160~170gで、ちょうどごはん一膳分に相当します。

使いやすさ抜群


カップの内側は滑らかな質感で、型抜きが非常にしやすいです。また、洗いやすく、電子レンジや冷凍庫での使用も可能。色移りしにくいので、様々な料理に気軽に使えます。特に透明タイプのカップは、固めたフルーツやゼリーの模様を中で調整するのも容易です。

インテリアとしても優秀


「メタモンカップ」は、小さく軽いのでインテリアとしてもおすすめ。クリア、パープル、クリアパープルの3色展開で、インテリアに合わせて選べます。普段はオブジェとして飾ることで、癒しの空間を作ることができます。

デザイナーの思い


本商品は、立体造形家の森井ユカ氏によってデザインされました。彼女は「ネコカップ」などの作品を手掛けており、ポケモンカードゲームのイラスト制作にも参加しています。メタモンとの共通点である「へんしん」をテーマに、様々なものをシルエット化することに挑戦しています。

森井氏のコメントによれば、「一緒にいろんなものをメタモンに『へんしん』させて、楽しい時間を過ごしましょう」とのことです。ぜひ、海や雪山、食卓でメタモンの楽しみを体験してみてください。

広告プロモーションがスタート


5月12日(月)から、「渋谷スクランブルスクエア」と「KITTE丸の内」にて広告展開が開始される予定です。渋谷では特に、搭載された42面のデジタルサイネージで「メタモンカップ」を使ったゼリーの映像を楽しめます。待望の出来栄えに注目しましょう。

SNSでも特集


さらに、InstagramやYouTube、XなどのSNSでも「メタモンカップ」を特集したショート動画が公開される予定です。ポケモン公式の楽曲を使用した癒しの動画にも期待が高まります。

製品やプロモーションの詳細については、公式サイトをチェックしてください。

  • ---

製品概要


  • - 商品名: +d Metamon Cup(メタモンカップ)
  • - 価格: 各色 2,200円(税込)、3種セット 5,500円(税込)
  • - サイズ: 約W100×D71×H66mm
  • - 重量: 約27g
  • - 容量: 約160ml(ごはん約170g)
  • - カラー: パープル、クリアパープル、クリア
  • - 材質: ポリメチルペンテン
  • - 耐熱・耐冷温度: 150℃・-20℃
  • - 食洗機・電子レンジ使用可: はい
  • - 日本製: はい

詳しくは公式ページをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: ポケモン メタモンカップ +d

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。