東海テレビ「スイッチ!」初のゴールデンタイム特番
東海テレビの朝の情報番組「スイッチ!」が、放送3000回を迎えるにあたり、2月18日に豪華な特番を放送することになりました。「スイッチ!放送3000回記念ナゴヤ愛でズバリ当てまSHOW」は、なんとその名に恥じず、番組史上初のゴールデンタイムに登場する大きなイベントです。
この番組は、2013年4月に放送を開始し、これまで多くの地元視聴者に愛されてきたロングラン番組。今年の放送をもって、ついにその放送回数は3000回に達します。記念すべきこの日にふさわしい特番が用意されており、出演者が総勢15名も揃う豪華な内容に仕上がっています。この特番では、東海地方の魅力を体感しながら、クイズに挑戦する模様が放送され、視聴者も一緒に楽しむことができます。
地元愛をテーマにしたバスツアー
今回の特番では、出演者たちは「Aチーム」と「Bチーム」に分かれ、東海地方の有名なスポットを訪れながらクイズに挑むという形式が取られます。場所は名古屋を中心にした地元の名所で、クイズは名古屋城や大須商店街など、地元ならではの問題が多数用意されています。
前半戦には、DAIGOや兵動大樹、ニッチェなどが参加。それに加えて、スペシャルゲストとして宮川大輔が登場し、豪華な漫才が繰り広げられます。また、後半戦には、潮田玲子、つるの剛士、キャイ~ンの天野ひろゆきなど、豪華レギュラー陣が続々と登場し、名古屋動植物園でのゲームなど新たな体験に挑戦する様子が展開されます。
スペシャルゲスト松平健の登場
特番のハイライトは、名古屋・伏見にある劇場「御園座」での松平健のコラボです。彼は、愛工大名電高校の吹奏楽部と三重高校ダンス部と共演し、「マツケンサンバⅡ」を披露。「スイッチ!」の記念すべき瞬間を共に祝い、感動と笑いを届けます。
この特番では、視聴者向けのプレゼント企画も用意されています。視聴者は、AチームまたはBチームの勝者を予想し、SNSやデータ放送で投票することで、抽選で商品券が当たるチャンスがあります。
MCたちの期待の声
各MCたちも特番に対する熱い期待を寄せています。浦口史帆アナウンサーは、ロケの多様性や出演者同士の掛け合いが楽しいとコメント。鈴木翔太アナウンサーは、長い準備期間を経て実現した特番に、全員の絆がより深まったと語ります。また、篠田愛純アナウンサーは、「スイッチ!」が放送3000回を迎えることへの安堵と感謝の気持ちを述べ、視聴者へのさらなる楽しみ方を提案しています。
番組の基本情報
「スイッチ!放送3000回記念ナゴヤ愛でズバリ当てまSHOW」は、2025年2月18日、午後7時から9時54分に放送されます。東海3県地域に特化したこの記念すべき番組は、Regionにおける情報番組の特異性を活かしながら、多くの視聴者に楽しんでもらえる内容となっています。