朗読劇『幻想怪奇譚 ~帝國図書館文士劇~』の詳細が発表!
近代文豪を題材にした人気のシミュレーションゲーム『文豪とアルケミスト』から、新たな朗読劇が誕生します。『幻想怪奇譚 ~帝國図書館文士劇~』は、2025年6月22日(日)に東京の日本教育会館 一ツ橋ホールで開催されます。この特別なイベントは、昼夜の2回公演が予定されています。
限定特典は「仮面カード付き招待状」
特典付きチケットを購入すると、特別な「仮面カード付き招待状」が入手できます。この招待状には、本イベントのために書き下ろされた出演文豪からのメッセージが書かれています。メッセージは全4種類あり、谷崎潤一郎、川端康成、江戸川乱歩、エドガー・アラン・ポーという各文豪からの言葉が収められています。さらに、仮面カードもセットになっており、ファンにはたまらない特典です。
チケット情報について
チケットの販売は、プレイガイド先行(抽選)と一般発売に分かれています。・プレイガイド先行
- 販売期間:5月16日(金)12:00~5月25日(日)23:59
- 当選結果の発表:5月29日(木)18:00
- 入金期間:5月29日(木)18:00~6月2日(月)23:59
・一般発売
- 開始日時:6月6日(金)18:00~(予定)
なお、チケットは通しチケットも販売され、昼夜公演で同一の座席番号が保証されます。参加したい方は、早めの購入をおすすめします。
出演者の顔ぶれ
朗読劇の出演キャストにも注目が集まります。昼の部では岡本信彦さんが谷崎潤一郎役、伊藤健太郎さんがエドガー・アラン・ポー役、関智一さんが川端康成役を演じます。夜の部には、昼の部メンバーに加えて、斉藤壮馬さんが江戸川乱歩役として出演します。豪華な声優陣が、文豪たちを生き生きと表現してくれることでしょう。
朗読劇の内容と開催概要
『幻想怪奇譚』では、朗読とトークがメインの内容となっており、文豪同士の交流や作品にまつわるエピソードなどが展開されます。ファンにとっては、この貴重な体験は特別なものになること間違いありません。
【開催概要】
- 昼の部 開場:13:00 開演:13:30
- 夜の部 開場:17:30 開演:18:00
- - 開催場所:日本教育会館 一ツ橋ホール
- - 所在地:東京都千代田区一ツ橋2-6-2
会場アクセスはこちら
文豪とアルケミストの概要
また、今回の朗読劇は、2016年にリリースされた『文豪とアルケミスト』の人気の一環としても注目されています。このゲームは、ユーザーが文豪たちとともに文学の世界を守るために戦うストーリーが展開されており、現在では160万人以上の登録者を誇っています。ゲームの公式サイトは、
こちらからチェックできます。
まとめ
『文豪とアルケミスト』の朗読劇『幻想怪奇譚』は、特典付きチケットに注目が集まる中、開催が待たれます。文豪たちの魅力を存分に感じられるこのイベントに、是非ご注目ください。チケット購入の詳細は、
こちらの販売サイトで確認できます。新しい文豪の世界が再び、ファンの前に姿を現すことでしょう。