北斎の名画が立体化
2025-05-08 14:46:30

葛飾北斎の名画が立体的なアートに進化!新商品登場

葛飾北斎の名作が魅力的な立体アートに



世界的に知られる浮世絵師、葛飾北斎の名作「神奈川沖浪裏」が、株式会社エンスカイから新たに立体的なアートとして登場します。2025年5月8日より販売が開始されるこの商品、名付けて「ペーパーシャドーアートプラス SA-C01X」です。エンスカイは、キャラクター玩具の企画・販売を手がける企業で、今回はその創造力を活かして紙から広がる独特のアートの世界を提供します。

迫力ある波の表現



このペーパーシャドーアートは、印刷を一切使用せず、さまざまな紙色を駆使して北斎の名画を再現しています。波の部分は特に印象的で、紙の重ね方と粘着シートの厚さを利用して、まるで波が飛び出してくるかのような迫力を演出。もともとは平面の版画であった作品が、独特の奥行きを持つ半立体的なアートとして生まれ変わりました。アートの中には、波と小舟、波と富士山のコントラストが絶妙に演出され、近くに感じる小さな人間と遠くの風景との対比が印象的です。

原画の魅力を引き出す設計



この作品は、完成後には別売りのフレームに入れて飾ることができるため、インテリアの一部としても楽しめます。小さな船に乗った人々など、観賞ポイントとなる部分ではデフォルメしすぎず、原画の魅力をしっかりと引き出すデザインが施されています。立体感のある作品は、見る人に新たな発見や感動を提供してくれることでしょう。

商品概要


  • - 商品名:ペーパーシャドーアートプラス SA-C01X 葛飾北斎 富嶽三十六景 神奈川沖浪裏
  • - セット内容:キットパーツ、組み立て説明書、EVAツール
  • - サイズ:H204✕W301✕D13mm
  • - 制作時間:約4時間
  • - 希望小売価格:6,050円(税込)
  • - 発売日:2025年5月8日(木)より順次
  • - 販売場所:エンスカイ公式通販サイト「エンスカイショップ」、全国の玩具店や量販店

この商品は、アートを愛する方や葛飾北斎のファンにとって、手軽に楽しめる芸術作品として大きな魅力を持っています。詳細は、エンスカイショップ公式ウェブサイトをご覧ください。

PAPER SHADOW ARTについて



ペーパーシャドーアートは、レーザーで精密にカットされた紙を何層にも組み立てることによって生み出される立体アートのクラフトキットです。この新しい商品は、ペーパークラフトの人気シリーズ「PAPER THEATER」を基にしており、完成後もアート作品として楽しむことができます。パーツは簡単に切り離すことができ、専用の粘着シートで重ねていくだけでオリジナルのアートが完成します。

エンスカイは、全てのお客様に感動を届けることを目指し、キャラクター玩具を中心に多様な商品展開を行っています。各商品の魅力を通じて、新たな価値を創造し続ける企業です。今後もこのような魅力的なアート作品の登場が期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: エンスカイ 神奈川沖浪裏 葛飾北斎

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。