K-POPデジタルアイドル
2025-07-31 11:12:21

日本と韓国の共同プロジェクト、NEO K-POP DIGITAL IDOL PROJECTが始動!

最近、日韓共同で実施される「NEO K-POP DIGITAL IDOL PROJECT」が話題になっています。このプロジェクトでは、新時代のK-POPアイドルを発掘し、Z世代やSNSを駆使した新しい形でのオーディションを行います。その中で、【LiNC】というプラットフォームが公式オンライン投票パートナーとして採用され、プロジェクト全体を技術的にサポートします。プロジェクトは株式会社CUEIGHTと韓国の売上高4位のTikTok LIVEエージェンシー・SELLIVEが共催します。この新しい取り組みでは、スマートフォンを利用したデジタルオーディションが行われ、参加者はTikTokを通じて才能を発信し、その結果を世界中の観客へ届けることを目的としています。審査を通過した参加者は、韓国での短期合宿やレッスンを経て、プロのK-POPアーティストに成長していく機会が与えられます。

このプロジェクトにおいて、LiNCはオーディションの各フェーズにおけるオンライン投票でハードウェアとソフトウェア両面から貢献します。アーティストたちは、各自のファンからのリアルタイムでの応援を受けながら成長を続け、ファンは自分の“推し”を支援することができます。これにより、ファンとの距離が縮まり、互いに支え合うという新たな関係性が築かれるでしょう。

「NEO K-POP DIGITAL IDOL PROJECT」の申し込みは、各オーディションフェーズに沿ったスケジュールで進行します。予選は二段階で、第一段階は9月1日から14日、第二段階は9月18日から28日までの期間が設けられています。その後、決勝は10月13日から20日まで行われ、こちらもTikTokを通じたLIVE配信と動画投稿、LiNCでの投票によって評価されます。この新しい形のオーディションは、従来のオーディションの枠を超え、ユーザーが直接関与できる場となっています。

STAYGE NXT Lab株式会社のペク・ミョンヒョン代表は、「LiNCが公式投票システムとして参加することを非常に嬉しく思っています。私たちのプラットフォームは過去9年にわたり、2000万人以上のK-POPファンに支持されてきた実績があります。この経験を活かし、全国のファンと新たに誕生するK-POPアイドルの成長をサポートしていきます。」と語っています。このように、LiNCは技術적な基盤を提供することで、アーティストが国際的に活躍できる可能性を高めています。

また、SELIVEは韓国のトップクラスのTikTok LIVEエージェンシーとして知られ、600名以上のクリエイターをサポートしています。彼らは個々のクリエイターの個性を大切にし、ただ配信するのではなく、一人ひとりの成長に寄与するマネジメントが特徴です。一方、CUEIGHTはエンターテインメントのプロデュースカンパニーとして、アジアの市場におけるニーズを捉えた事業展開を行っています。これらの企業が手を組むことで、相互に利益を得ながら革新的なエンターテインメントを創出しています。

「NEO K-POP DIGITAL IDOL PROJECT」は、今後のK-POPシーンを牽引するプロジェクトとなることが期待されます。このプロジェクトによって誕生する新たなデジタルアイドルが、どのような影響を与えていくのか。ファンとしてもその成長を見守り、共に感動を分かち合える機会を是非お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: LiNC CUEIGHT NEO K-POP

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。