豊島の新AI採寸装置
2025-07-10 10:54:23

豊島が次世代アパレル採寸装置「VIRTUAL STANDARD AI MEASURE」第2号機を発表

概要



豊島株式会社(名古屋市中区)は、ファッション業界の進化に向けた重要な一歩を踏み出しました。2024年7月に発表されたアパレル製品採寸装置「VIRTUAL STANDARD AI MEASURE」の第2号機の開発が完了しました。この新しい装置は、AI技術を駆使してアパレル業界における作業効率を大幅に向上させることを目指しています。

装置の機能



第1号機は、専用のカメラで1回の撮影を行うことで瞬時に採寸が完了する仕組みを提供し、作業時間の短縮を実現していました。その結果、多くのクリエイターやメーカーがこのシステムに注目しました。今回発表された第2号機では、この基本機能に加え、長袖やビッグサイズのアイテムにも対応できる拡張性を持たせました。

また、新機能として製品の重量測定が可能になり、製品管理や製造工程においてより詳細なデータを実現します。これにより、各段階での効率的な管理が期待され、品質向上にも寄与するでしょう。

ウェブ操作の革新



さらに特筆すべきは、操作システムがウェブ化された点です。これにより、ユーザーは場所を問わず簡単に操作ができるようになり、より多くの方々にとって使いやすさが向上しました。採寸データの取得が手軽になり、リアルタイムでのデータ取得と分析が可能となりました。

展示会について



この新型装置は、2025年7月15日(火)から8月8日(金)の期間に、豊島株式会社東京本社の2階で開催される「TOYOSHIMA GENERAL EXHIBITION 2026」にて展示されます。会期中は事前予約があれば誰でも実機のデモを体験できるチャンスがあります。

展示会の概要


  • - 開催期間: 2025年7月15日(火)から8月8日(金)
  • - 開場時間: 10:00~18:00
  • - 会場: 豊島株式会社東京本社ビル
  • - アクセス:
都営新宿線「岩本町駅」A1出口より徒歩1分
JR山手線・京浜東北線・総武本線「秋葉原駅」昭和通口より徒歩5分
東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」5番出口より徒歩3分

参加希望者は、必ず事前にメールで申し込みを行ってください。展示会の来場予約アドレスは [email protected](担当: 岡本)です。

豊島の理念



豊島株式会社は1841年に創業し、180年以上にわたってファッション産業の中で重要な役割を果たしてきました。また、持続可能なライフスタイルを提案する企業として、最新のサステナブル素材や機能的な商品の開発にも力を入れています。企業の姿勢を示す「MY WILL(マイ・ウィル)」というステートメントのもと、今後も技術革新と持続可能性を軸にした提案を行っていくことでしょう。

公式ウェブサイトはこちら: 豊島株式会社

この新しい時代のアパレル製品の採寸方法が、どのように業界を変革していくのか、多くの人々が期待を寄せています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 豊島株式会社 AI採寸装置 VIRTUAL STANDARD

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。