新遊び場オープン
2025-04-24 14:48:56

福岡に新たな遊びの殿堂「サープラ福岡シーホークあそびタウン」が登場!

福岡の新たな遊びのスポット「サープラ福岡シーホークあそびタウン」



2025年4月26日(土)、福岡市中央区にある「ザ・サードプラネットヒルトン福岡シーホーク店」が「サープラ福岡シーホークあそびタウン」としてリニューアルオープンします!新たな遊びの epicenter として、家族や友人と一緒に楽しめる多彩なコーナーがそろっています。特に注目すべきは、『三大推し』と称される「爆獲横丁」「十手観音」「拾円市場」など。これらのユニークなアトラクションが、来場者を楽しませること間違いなしです。

サープラの魅力、三大推しを詳しくご紹介!



クレーンゲーム商店街『爆獲横丁』


このコーナーは、まるで商店街にいるような賑やかさを演出。クレーンゲームの名物コーナー「爆獲横丁」では、初心者マーク付きのゲームもあり、誰でも楽しめることが特徴です。さあ、あなたも爆獲れの体験をしてみませんか?成功すれば、素敵な景品が待っています!

迫力ある『十手観音(じゅっしゅかんのん)』


一際目を引くのが、10本のアームを持つクレーンゲーム「十手観音」!このマシンでは、10本のアームがいっせいに動く迫力を実感できます。ぜひ実際にそのスリルを体験してみてください。きっと、ゲームの楽しさに夢中になることでしょう。

10円で楽しめる『拾円市場(じゅうえんいちば)』


さらに、10円というリーズナブルな価格で遊べる「拾円市場」は、特にお子様連れには嬉しいコーナーです。掘り出し物を見つけるチャンスも!家族でゲームに挑戦して、一緒に盛り上がりましょう。

特別な体験が待つ『おみくじ神社』


遊びタウンの入口を入ると、まるで祭りのような雰囲気が広がっています。特に注目すべきは、拍手ロボットが待ち構える「おみくじ神社」。ここでは運試しができ、拍手ロボットが皆さんの開運を全力で応援します。楽しいお祭りの雰囲気の中で、新たな運をゲットしましょう!

福岡・博多にちなんだ特設コーナーも充実


遊びタウンは「ご当地」をコンセプトにし、福岡タワーや博多ポートタワーをテーマにしたエリアが登場します。地元の名産品や観光名所を元にした様々なコラボコーナーも楽しめるので、福岡ならではの魅力をたっぷりと満喫できます。

施設概要


  • - 新店舗名: サープラ福岡シーホークあそびタウン
  • - リニューアルオープン日: 2025年4月26日(土)
  • - 住所: 〒810-0065 福岡県福岡市中央区地行浜2−2−3ヒルトン福岡シーホーク4Fギャレリア内
  • - 駐車場: あり(施設共有駐車場)

福岡の新しい遊び場「サープラ福岡シーホークあそびタウン」では、無限の楽しさが皆さんをお待ちしています。家族や友人を誘って、ぜひ遊びに来てください!心温まる笑顔と共に、新たな思い出を作りましょう。笑顔があふれる場所で、皆様のお越しを心よりお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 福岡シーホーク あそびタウン サードプラネット

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。