新レーベル「an'QOL」の設立とHONOKASIの挑戦
今年、2025年4月17日、特定非営利活動法人日本アーティスト協会が新たに立ち上げるレーベル「an'QOL(アンコール)」が、アーティスト支援に革命をもたらすことを目指しています。これにより兼業アーティストたちが生計を立てながら出発する環境が整います。第一弾アーティストとして登場するのは、2人組のバンド「HONOKASI」です。彼らは12ヶ月連続で新曲をリリースしていく予定です。
アーティストへの支援の背景
日本アーティスト協会は、2015年に設立された組織で、アーティストのキャリア形成を支援してきました。仕事のマッチング精度の向上や、アーティストが自身の潜在能力を見出すプロデュースに努めてきた結果、兼業アーティストのブランディングが重要な課題として浮上しました。その中で、特に金銭的な問題や成長の方向性を見失う声が多く聞かれ、10周年を迎えるタイミングで新たに「an'QOL」を創設するに至りました。
「an'QOL」の特徴
このレーベルの最大の特徴は、「兼業」を条件とする点です。アーティストたちは、レーベルや出資者に依存せず、経済的な自立を目指すことができ、社会との接点を持つことが奨励されます。さらに、契約は1年単位で更新されるため、双方が納得した上での対等なパートナーシップが築かれます。
また、各アーティストに最適なプロジェクトをカスタマイズして設計します。商業主義に偏らないスタンスで、社会に届けるべき作品を共に創り上げていくことを大切にしています。
HONOKASIの魅力
HONOKASIは、シューゲイザーやオルタナティブロック、ボカロなど様々な音楽要素を取り入れた独自のスタイルを持つ2人組のバンドです。彼らのデビュー曲「カワイイアノコ」は既に配信中で、多くの注目を集めています。ボーカルのHONOKAさんとギター・アレンジ担当のHASHIBAさんがタッグを組み、来年以降はフェスやイベントでのライブパフォーマンスも予定されています。
今後、HONOKASIは様々なメディアに出演し、次々と新しい楽曲をリリースする計画で、まずはオンラインにおいてファンを増やしていく方針を立てています。
未来への展望
「an'QOL」は音楽だけでなく、ダンスやアートなど多岐にわたる分野から兼業アーティストを見つけ、育てていくことを目指しています。素直に学び続け、やりきる情熱を持ったアーティストたちが、未来の新たな才能となるでしょう。アーティストとしてのプロセスや成長を大切にし、「an'QOL」が提供するプラットフォームを通じて、世の中にインスピレーションを与える作品を生み出すことが期待されます。
また、企業やメディアの皆さまには、アーティストの起用について柔軟に対応可能ですので、是非お問い合わせいただきたいと思います。レーベル「an'QOL」と、第一弾アーティストHONOKASIの今後に期待が高まります。