笑学祭2025の魅力
2025-04-25 16:42:20

大学生のお笑い全国大会『Sky presents 笑学祭2025』、今年も盛り上がりそうな予感

大学生のお笑い全国大会『Sky presents 笑学祭2025』開催!



今年も大学生たちが独自の笑いを競い合う時がやってきました!『Sky presents 笑学祭2025 supported by マイナビ』が4月14日から全国各地で開催されます。昨年よりも多くのエントリーをしていますが、今年は851組、1,500人以上の大学生がこの祭典に参加し、すでに注目が集まっています。

新たな協賛とその思い



この大会の協賛に名乗りを上げたのは、IT業界でのリーディングカンパニー、Sky株式会社です。彼らは「好働力」というコンセプトのもと、仕事や仲間、自分自身を好きになる社会の実現を目指しています。大会への協賛理由については、「好きなことに全力で挑戦する学生たちを応援したい」とコメントしています。このように、異業種とのコラボが生まれることで、ITとお笑いの新たな価値創出が期待されています。

予選から決勝までのスケジュール



大会は全国6か所で予選を実施し、東京や大阪、名古屋、福岡、仙台といった主要都市でチャンスを提供します。予選は5月に行われ、準決勝は6月初め、そして決勝は6月30日に座・高円寺で開催される予定です。各地での熱戦を勝ち抜いた芸人たちがどのような笑いを見せてくれるのか、非常に楽しみです。

期待されるグランプリ特典



大会の優勝者には、賞金300,000円、ワタナベエンターテインメント主催のイベント出演及び、ワタナベコメディスクールの学費全額免除が待っています。将来のスターを目指す彼らにとって、大きな一歩となること間違いなしです。

過去の大会実績



昨年の大会は全国から530組が参加し、華々しい決勝戦が繰り広げられました。その際、審査員には人気芸人や番組制作に関わる方々が参加し、初代チャンピオンには「専修大学落語研究会お笑い企画STRIP GUN CLUB」が輝きました。今年どの大学が栄冠を手にするのか、その行方が注目されます。

公式サイトとSNS



大会の詳細や最新情報については、公式WebサイトやSNSで確認できます。観覧希望者も気軽に申し込むことができるので、多くの方の参加を楽しみにしています!


この一大イベントを通じて、大学生たちの新たな挑戦と笑いが生まれることを期待せずにはいられません。どなたでも観覧可能なので、ぜひ会場で彼らの熱いパフォーマンスを体験してください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 笑学祭2025 大学生お笑い Sky株式会社

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。