音楽とハーレーが融合した祭典、BLUE SKY HEAVEN 2025
2025年5月10日・11日、横浜市の山下ふ頭特設会場で開催された
音楽とモーターサイクルの祭典「BLUE SKY HEAVEN 2025」は、多くの来場者を魅了しました。
約1.4万人が訪れ、ハーレーカルチャーを体感する素晴らしい機会となりました。
初夏の訪れを告げる二日間のイベント
今年で24回目を迎えるこのイベントは、昨年に引き続き横浜での開催となりました。
初日はあいにくの小雨に見舞われましたが、ライダーたちの熱気が雨雲を吹き飛ばしました。
ゲートが開くと共に、多くのバイクが集結し始め、イベントの開幕を待ち望む雰囲気が会場を包みます。
会場には最新モデルのハーレーが揃う展示エリア、ライダーアイテムが揃ったショップエリア、地元の人気フードトラックが並ぶフードエリアなど、訪問者が五感で楽しめるコンテンツが満載です。
プロライダーによる迫力の「エクストリームライドショー」も行われ、バイクファンにはたまらない体験が盛りだくさんでした。
初日の豪華なライブパフォーマンス
オープニングを飾ったのは、ハーレーダビッドソン ジャパン代表取締役の玉木氏の挨拶。
その後、プレスの注目を集めたのはプレミアム復刻モデル「FAT BOY GRAY GHOST」。
期待に応えるかのように、豪華アーティストたちのライブが続きます。
最初のステージには、ギタリストとして名高いマーティ・フリードマンが登場。
彼の巧みなギタープレイによって、演歌やJ-POPの名曲がロックアレンジされた姿に観客は圧倒されました。
続いてシンガーソングライターのkojikojiが、柔らかなバラードで会場を包み込みます。
彼にとっても特別な思い出を語りつつ、親しみやすいステージングが印象的でした。
次は“フェスの女王”MINMIが登場し、力強いパフォーマンスで観客を元気づけます。
最後には、ワクワクする新しい体験が待つm-floのステージが用意され、サプライズな要素も豊富でした。
二日目、晴天のもとパフォーマンスが続く
快晴が広がった二日目も特別なプログラムが続きました。
まずはハーレー好きで知られる魔娑斗が先導する「横浜セーフティライド」パレードが行われ、会場も一気に盛り上がります。
音楽LIVEステージは、圧倒的な存在感を放つ国産ロックバンドのJohnny Pandoraが盛り上げ、バイクにちなんだ楽曲を披露。
続くおとぼけビ~バ〜もヒリヒリするようなパフォーマンスで観客を釘付けにしました。
2年連続の出演となるKOMOREBIは、ハッピーなHIPHOPサウンドを届け、観客が一体となって楽しみました。
そして、ラストを飾るのはロックバンドNatural Lagで、彼らのバイクへの愛情と音楽の楽しさを伝える素晴らしいフィナーレが待っていました。
このように、横浜で行われた「BLUE SKY HEAVEN 2025」は、バイクだけでなく、音楽やフード、ショッピングを楽しむことができる魅力的なフェスティバルでした。
あらゆる世代が集まり、開かれた文化の祭典として、多くの人々に愛されたことを強調したいと思います。