プーマが千葉ジェッツと新たなパートナーシップ契約を締結
2025年7月2日、東京都品川区に位置するプーマジャパン株式会社で、千葉ジェッツとのパートナーシップ契約締結および新ユニフォーム発表会が盛大に開催されました。スポーツファンとメディア関係者が集まる中、プーマの井上緑斎社長と千葉ジェッツの田村征也社長が登壇し、協力関係の誕生を祝いました。
パートナーシップ契約の締結式
イベントのクライマックスとなる締結式では、両社の代表が契約書にサインを行い、協力する未来に向けたさまざまな展望を語りました。井上氏はプーマのバスケットボールに対する commitment(コミットメント)を強調し、日本のスポーツシーンにおける重要な役割を認識した上で、バスケットボールをメジャースポーツに育てる意欲を示しました。
「日本のバスケットボール界における成長をサポートしたい」と述べ、千葉ジェッツの哲学にも共感していると強調しました。一方、田村社長も「プーマとの提携で、千葉ジェッツのさらなる成長に期待が寄せられる」とし、ファンに新たな価値を提供することへの意欲を見せました。
新ユニフォームの発表
契約締結式の後には、2025-26シーズン用の新ユニフォームが披露されました。登場した原修太選手は、フィット感やデザインについて自らの体験を語り、「とても着心地が良く、カッコいいデザイン」と感想を述べました。新ユニフォームは、千葉ジェッツを象徴するレッドを基調に、ダイナミックなデザインで構成されており、プレー中の快適さを追求して作られています。
トークセッション「日本バスケの未来」
イベントの後半では、原選手、田村社長、井上社長を招いてのトークセッションが行われました。「日本バスケの未来」をテーマに、バスケットボールの現状や選手としての心構えについて熱い議論が交わされました。原選手はB.LEAGUEの成長を実感し、若い選手たちが世界を目指す姿勢について語り、代表チームの目指すべき姿についても言及しました。
「ワールドカップでベスト8を目指すことが重要」と語り、日本のバスケットボール文化の向上に向けた想いが伝わります。また、田村社長も「全国の地域に根ざした存在を目指したい」と抱負を述べ、井上社長は「バスケットボールはカルチャーとの結びつきが強い」と語り、その魅力を広げる可能性に期待を寄せました。
新ユニフォームの詳細とプロモーション
新ユニフォームは、ポリエステル100%のリサイクル素材を使用し、優れた吸汗速乾性を持つことで選手の快適性を最大限に高めています。また、さまざまなリリースを含むプロモーションムービーとグラフィックスも発表され、選手の個性やエネルギーを躍動的に表現しています。「FLY WILD」というブランドコピーが印象深く、選手たちの自由で力強い姿勢を浮き彫りにしました。
未来に向けて
このイベントを通じて提携の重要性が再確認され、千葉ジェッツがこれからの日本バスケのさらなる発展に対してどのように関与していくか、ますます注目が集まります。プーマとの新たなコラボレーションによって、千葉ジェッツがどのように成長していくのか、スポーツファンたちの期待が高まっています。今後の展開から目が離せません。