ジャガー・ルクルトの魅力
2025-07-04 19:37:02

伊勢丹新宿店で魅せるジャガー・ルクルトの魅力と佐野勇斗のコラボレーション

ジャガー・ルクルトの特別展示<1931 POLO CLUB>



7月2日から8日まで、伊勢丹新宿店の本館1階「ザ・ステージ」で、ジャガー・ルクルトが誇るタイムピースの特別展示<1931 POLO CLUB>が開催されています。このイベントのオープン初日には、俳優かつアーティストの佐野勇斗さんが登場し、新作の「レベルソ・トリビュート・モノフェイス・スモールセコンド」を身に着けて、その洗練されたスタイルを披露しました。

佐野勇斗が着用した新作モデル



佐野さんが手にしたのは、「レベルソ・トリビュート・モノフェイス・スモールセコンド」というモデル。この時計は、アール・デコの美学を受け継ぎ、金色のグレイン仕上げダイヤルとエレガントなフォルムが特長です。現代のエレガンスを体現し、時代を超えた魅力を感じさせる一品です。

イベントは、2025年に開催されるウォッチズ&ワンダーズで初お目見えする新しいコンセプトを基にしており、レベルソの歴史とその芸術性を深く探る内容です。珍しいタイムピースが日本初披露される貴重な機会が提供され、多くの時計愛好家から関心を集めています。

展示の見どころ



展示には、以下の特別なモデルも登場します:
  • - レベルソ・トリビュート・ミニッツリピーター(世界限定30本のグランド・コンプリケーション)
  • - レベルソ・トリビュート・ノナンティエム・エナメル(グラン・フー エナメルの詩的な表現)
  • - レベルソ・ハイブリス・アーティスティカ キャリバー179(機構と装飾の頂点を極めた希少モデル)

さらに、会期中は時計師やエングレーバーによる実演も行われ、精緻な手仕事を間近で見ることができるまたとないチャンスです。アートと技術が融合する瞬間を体感し、自分自身で選択した時の流れを楽しんでみてはいかがでしょうか。

アールデコ様式とレベルソの歴史



今年は、アールデコ様式が広まり始めた1925年のパリ万国装飾美術博覧会から100年の節目に当たります。レベルソのデザインは、幾何学的な美しさと機能性を融合させることで、この時代の精神を体現しています。創造性を刺激するデザインとその背景にある理念を追求した展示は、参加者にとって新しい発見の場となるでしょう。

イベント情報



  • - 日時: 7月2日(水)〜7月8日(火) 10:00〜20:00
  • - 場所: 伊勢丹新宿店 本館1階 ザ・ステージ
  • - 住所: 東京都新宿区新宿3-14-1
  • - お問い合わせ: ジャガー・ルクルト 0120-79-1833

この週末、ぜひ足を運んで、ジャガー・ルクルトが提案する timeless beauty(時を超えた美)を覗いてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 佐野勇斗 ジャガー・ルクルト レベルソ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。