都筑公会堂の調査
2025-08-20 12:43:24

都筑公会堂のネーミングライツ導入に向けた市場調査が始動

都筑公会堂のネーミングライツ導入に向けた市場調査が始動



横浜市都筑区に位置する都筑公会堂では、2024年1月のリニューアルオープンに向けて、天井等の改修工事が進行中です。このリニューアルに伴い、施設の魅力をさらに向上させるために、「ネーミングライツ」の導入を検討しています。この計画の一環として、興味を持つ事業者や広告代理店との「対話」を通じて、広く意見や提案を収集する市場調査が実施されています。

市場調査の目的と背景


都筑公会堂は地域における文化的な拠点であり、持続可能な運営を実現するために、ネーミングライツの導入が選択肢の一つとされています。これにより、地域経済の活性化はもちろん、施設の利用促進にも寄与することを目指しています。今回の調査は、事業者からのフィードバックを受け取り、実際に導入する際の判断材料とするための重要なステップです。

参加方法とスケジュール


このサウンディング型市場調査には、以下のように参加を希望する事業者が必要です。

  • - 実施期間: 2024年1月リニューアルオープンに向けて、2023年9月3日から9月10日までの平日。
  • - 場所: 都筑区役所の会議室にて。
  • - 対象者: 都筑公会堂のネーミングライツのスポンサーになりたい事業者や広告代理店。市内外を問わず、地域に貢献できるビジネスの方々が対象です。
  • - 方法: 参加者は、対話形式で意見を交換しますが、希望があればオンラインでの実施も可能です。

申込方法


事前に参加の申し込みが必要です。以下の流れで申込みを行うことができます。
1. 対話への参加申込み: 別紙のエントリーシートを記入し、Eメールで送信。
- 申込期間: 2023年8月6日から2023年8月28日まで。
- 申込先: [email protected]にて。
- メールの件名は、「【対話申込】都筑公会堂ネーミングライツサウンディング調査」としてください。

2. 事前ヒアリングシートの提出: 参加する事業者は、必要事項を含んだ「事前ヒアリングシート」を提出します。
- 提出期限: 2023年8月28日まで。
- 提出先も同様のEメールアドレス。

対話の内容


この対話では、参加者から以下のような意見を収集します。
  • - 調査に参加した理由や、妥当と思われる年額・契約期間に関する考え。
  • - ネーミングライツの参入に伴う課題や希望するスポンサーシップのメリット。
  • - 施設の魅力向上に繋がる具体的な提案や、地域貢献のあり方についての意見。
  • - 施設への愛称表示の費用負担についてやその他自由な意見。

最後に


この市場調査は、都筑公会堂の未来を共に考える貴重な機会です。地域の皆様や事業者の方々が一堂に会し、発展に向けた意見を交わすことで、よりよい施設運営に繋げていきたいと考えています。詳しい情報は、横浜市の公式ウェブサイトでご確認いただけます。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜市 都筑公会堂 ネーミングライツ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。