大阪駅ナイトイベント
2025-09-17 15:52:07

大阪駅初のダンスイベント『OSAKA STATION RAVE』がDJで盛り上がる!

大阪駅に一夜限りのDJイベント『OSAKA STATION RAVE』が登場!



JR西日本とJR西日本SC開発、一般社団法人demo!expoは、2025年大阪・関西万博を見据えて、特別なDJイベント『OSAKA STATION RAVE』を開催します。このイベントは、通常は立ち入ることができない終電後のJR大阪駅構内を利用し、100名限定の音楽体験を提供します。本イベントには日本を代表する豪華ゲストが登場する予定で、参加者にとって忘れられない夜を演出します。

イベントの概要と魅力



当イベントは、うめきた地下口に設置された「インタラクティブ空間」にて実施され、2部構成で行われます。参加者は最初に行われる「KANPAI FLOOR」で集まり、乾杯を交わしながらイベントのスタートを待ちます。そして、日付が変わる頃には移動して「MIDNIGHT STATION FLOOR」として深夜の大阪駅へ。こちらでは、音楽と映像演出により、日常では考えられないようなダンスフロアが出現します。

イベントの流れ



イベントは22時から始まり、最初の「KANPAI FLOOR」はLUCUA大阪の2階にある「EXPO酒場キタ本店」で行われます。参加者は楽しんでいるうちに、深夜の改札内に設定された「MIDNIGHT STATION FLOOR」へと移動します。これにより、参加者は音楽とともに、深夜ならではの特別な駅空間を体験できるのです。

チケットの情報と特別企画



本イベントのチケットは、5000円(2ステージ共通券、MIDNIGHT STATION FLOORでは2ドリンクが含まれます)で、事前購入が必要です。当日券は販売されないため、注意が必要です。チケットの詳細と購入に関しては、公式サイト(https://demoexpo.zaiko.io/e/osakastationrave)で随時発表されます。

ご主催団体について



主催であるJR西日本は、新たな価値創造を目指しており、音楽関連事業を含む新しい試みを進めています。このプロジェクトは、イノベーションの実験場とされる『JR WEST LABO』の一環であり、多様なパートナーと共に新しい価値を創造する挑戦が続けられています。

また、demo!expoは、街から「デモンストレーション」を仕掛けるプロデューサーやクリエイターの集団です。彼らは、街と万博をつなぐイベントに力を入れ、多彩な活動を実施しています。

まとめ



『OSAKA STATION RAVE』は、JR大阪駅というユニークなロケーションで行われる一夜限りの音楽イベントです。その特別な体験は、一度参加してみる価値があります。音楽と映像演出に酔いしれながら、新たな大阪駅の魅力を感じてみてはいかがでしょうか。音楽の力を借りて、終電後の静かな駅が、非日常的な空間へと変わります。ぜひ、この特別なイベントにお越しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: JR西日本 OSAKA STATION RAVE EXPO酒場

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。