新作ミキシングデスク
2025-11-20 08:38:23

PYTHAGORAが放つ新たな木製DTMミキシングデスク「Mixing desk 40U」

PYTHAGORAの新しいスタンダード「Mixing desk 40U」が発売



DTM(デスクトップミュージック)家具ブランドのPYTHAGORAが、待望の新商品「Mixing desk 40U」をECサイトで販売開始しました。これまでにも数々の木製DTM家具を提供してきたPYTHAGORAですが、今作もその美しさと機能性を兼ね備えた逸品です。

シックなデザインと機能性の融合



「Mixing desk 40U」は、優雅なオーク材の木目とレザー調の天板が特徴的なミキシングデスクです。最大40Uラックマウントが可能で、音楽制作や音響処理を行う方にぴったりな設計となっています。扇型のデザインは左右の機材へのアクセスをスムーズにし、使い勝手の良さを実感させてくれます。

デスクの天板には共振を考慮した厚み30mmのレザー調メラミン板が採用され、シックな見た目だけでなく、汚れにも強いという機能性も嬉しいポイントです。また、エッジ部分にはオーク無垢材を使用し、高級感を演出しています。

使いやすさを追求した設計



Mixing desk 40Uは、使用者の利便性を考慮した設計が随所に見受けられます。左右のラックは足元にゆとりを持たせるために斜めにセットバックされており、スッキリとした印象を与えます。中央ラックの下部には円柱型のスチール脚が施され、安定性を確保しています。

サイドラックでは、8Uラックスペースとフレキシブルに高さ調整ができる上部収納スペースが用意されています。背面には配線孔が設けられており、小さな機材を設置する際の配線も楽に行えます。

完全に車両を考えた背面設計



さらに、Mixing desk 40Uの背面は端から端まで配線が通せる構造になっており、整然とした配線が可能です。また、中央上部にはモニターアーム用の棚板も搭載されているため、モニターの位置調整が容易にできます。このように、デザインだけでなく、実用性にも優れたデスクなのです。

商品詳細と入手方法



Mixing desk 40Uの価格は¥789,800(税込)で、配送設置費用も含まれています。サイズは幅225cm、奥行112cm、高さ89.7cm、天板面は74cmとなっています。デスク本体はオーク突板、天板は黒のレザー調メラミン板、天板エッジにはオーク無垢材、脚部にはスチール塗装が施されています。

納期は通常約2.5ヶ月で発送されるとのことですが、製作状況によっては変動する可能性もありますのでご注意ください。なお、こちらの商品は関東圏に限定しての配送設置対応です。具体的には、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県が対象となっています。関東圏での購入の場合、配送設置費はすでに商品価格に含まれています。

「Mixing desk 40U」は、美しいデザインと高い機能性を兼ね備えたDTM家具として、音楽制作の現場に新たな風を吹き込むことでしょう。興味のある方は、ぜひECサイトをチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: PYTHAGORA Mixing desk 40U DTM家具

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。