花ととのい湯イベントの開催について
千葉県流山市に位置する「スパメッツァおおたか竜泉寺の湯」では、春の訪れを告げる特別イベント「花ととのい湯」が،2025年3月10日(月)に開催されます。このイベントは、オークランド観光開発株式会社が運営し、FlowerDance「HANA TSUMI」の協力の下で実現します。
「花ととのい湯」では、約2500本のバラやカーネーション、ガーベラ、フリージア、アイリスなど多彩な花々を使用し、男女浴室の露天エリアにある美泡の壺炭酸泉に華やかに浮かべます。この美しい花々に囲まれながら、心も体もリフレッシュする贅沢な体験を提供します。
誰でも楽しめる癒しの空間
イベントに参加することで、サウナやお風呂を楽しむ中で、視覚、嗅覚、触覚のすべてを活用し、花々の美しさを存分に体感することができます。お風呂に浸かりながら、心地よい香りと色彩の中で、心身共にリラックスできる方法は他にはありません。イベントは、廃棄された花々に新たな意味を持たせる取り組みにもなっており、参加者に笑顔と癒しを提供します。
HANA TSUMIの取り組み
HANA TSUMIは、FlowerDanceの活動の一環として立ち上げられたプロジェクトです。市場で規格外として扱われた花や企業の余剰発注によって行き場を失った花々を使ったイベントを企画しています。このプロジェクトでは「花摘み迷路」や「インフィオラータ」など、来場者が実際にお花に触れる体験型イベントも展開しています。
HANA TSUMIの目的は、廃棄される花を再利用し、花のお風呂や花の和紙などに変身させることで命の循環を体感してもらうことです。参加者は花を摘む楽しさや飾る喜びを実感し、資源を大切にする心も育むことができます。この取り組みを通じて、持続可能な未来への意識を高めることを目指しています。
スパメッツァおおたか竜泉寺の湯の魅力
2022年4月にオープンしたスパメッツァおおたか竜泉寺の湯は、サウナや水風呂、お風呂が豊富に揃った施設です。特に注目は、ここにしかない「ドラゴンサウナ」で、5台のサウナストーブを使用した「ドラゴンロウリュ」など、多彩な体験が楽しめます。リラックスできるラウンジスペースも用意されており、仕事や読書を楽しむこともできます。また、2022年には「サウナシュラン2022」で全国第1位に選ばれるなど、そのクオリティは折り紙付きです。
施設情報
- - 店舗名:スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯
- - 所在地:千葉県流山市おおたかの森西一丁目15番1
- - 営業時間:朝6時~深夜2時
- - 駐車場:430台
- - アクセス:つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅西口より徒歩2分
- - ホームページ:こちらをクリック
春の特別イベント「花ととのい湯」で、是非とも心温まるひとときをお楽しみください。美しい花々と共にリラックスする贅沢な時間を体験してみてはいかがでしょうか。