宇宙体験イベント
2025-07-10 14:00:48

夏の宇宙体験!グランベリーパークで新イベント開催

夏の宇宙体験!グランベリーパークで新イベント開催



2025年の夏、グランベリーパークは新たに「見て!触れて!学びの宇宙展」を初開催します。開催期間は8月2日から31日までの約一ヶ月間、子どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさんです。グランベリーパークは、渋谷駅からのアクセスも良好で、田園都市線急行で約35分という便利な立地です。

例年のサマーイベントからの進化


これまでは「世界のカブト&クワガタ展」が人気でしたが、昨年の開業5周年を機に新たな体験を提供するために、宇宙テーマのイベントを企画しました。2025年に開催される大阪・関西万博でも宇宙に関する展示が行われる中、多くの人が宇宙に対する興味を抱いていることを受け、参加者が宇宙の魅力を感じられる特別な機会としています。

宇宙展の見どころ


「見て!触れて!学びの宇宙展」では、月面探査車「YAOKI」を操縦できる体験ブースや、リアルな月面環境を再現した展示があります。さらに、宇宙飛行士になりきって宇宙服を着た記念撮影が楽しめるフォトスポットも用意されています。家族で楽しめるクイズラリーも用意されており、全問正解すると特別なミッションバッチがもらえます。

また、バルーンロケットやパラシュートを作るワークショップが特定の日に開催され、自分だけの作品を作る楽しみも。さまざまな宇宙関連商品も販売される予定で、夏の思い出を彩るアイテムが多彩に揃います。

お得なショッピングも同時開催


さらに、同時期には「グランベリー ザ バーゲン」が開催され、アウトレット商品が最大85%オフ!約110の参加店舗が並び、アパレルや雑貨、食品までお得にお買い物ができます。期間は7月25日から8月17日まで、ショッピング好きにはたまらない機会となっています。

特別メニューやイベントも目白押し


グランベリーパーク内の飲食店では宇宙をテーマにした特別メニューも登場。例えば、人気のドーナツショップからは「ギャラクシードーナツ」が販売され、色鮮やかでユニークな姿が目を引きます。そのほかにも、様々な飲食店がひんやりスイーツフェアを実施し、夏にぴったりな味覚を楽しめます。

また、近くの鶴間公園では、星空観望会が行われ、家族で夜空の星を観察することもできます。天体望遠鏡を使って月や星を見ながら、スタッフの解説を聞くことで、宇宙への興味をさらに深めることができる貴重な体験です。

まとめ


この夏、グランベリーパークでの「見て!触れて!学びの宇宙展」で、宇宙の不思議を再発見し、特別な思い出を作ってみませんか?お得なショップも充実しているので、ぜひお越しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 夏イベント グランベリーパーク 宇宙展

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。