音楽祭の夢の競演『AMUSEMENT MUSIC FES 2025』
2025年11月15日(土)、東京ビッグサイトにおいて音楽ライブ『AMUSEMENT MUSIC FES 2025』が開催される。主催は一般社団法人日本アミューズメント産業協会(JAIA)、音楽ゲーム界を代表する4社が集結するこのイベントは、ファンにとって心待ちにしていた年に一度の祭典だ。
参加アーティストが続々と発表!
このたび、フェスの公式サイトにて第2弾追加アーティスト情報が発表された。参加企業はコナミアーケードゲームス、セガ フェイブ、タイトー、バンダイナムコグループの4つ。これらの企業が持つプレミアムな音楽の数々が一堂に会する貴重な機会であり、アーケード音楽ゲームのファンにはたまらないイベントとなる。
特に今回は、コナミアーケードゲームスからビートまりお(COOL&CREATE)、GUCCI(SOUND HOLIC)、猫叉Master、dj TAKAなど、多彩なアーティストが名を連ねている。新たに追加されたアーティストとしては、ヒゲドライバーやRyu☆、korsk、Yvya(BEMANI Sound Team)などが登場し、期待が高まるばかり。バンダイナムコグループからも坪井リヒトやミフメイという新顔が加呼ばれるなど、ラインナップがますます豪華になっている。
タイムテーブルの公開
当日のタイムテーブルも公開進行中で、ファンには気になるスケジュールを確認するための重要なポイントだ。詳細は公式サイトで確認でき、事前にアーティストの出演時間を把握することができる。公式の発表を見逃さないようにしたい。
チケットの販売情報
観客チケットが現在一般発売中で、売り切れが予想されるため、早めの購入をおすすめする。スタンディングチケットは10,000円、後方座席指定席は9,000円と、どちらもお得な特典付きだ。特に、購入者は『AMUSEMENT EXPO 2025』への早期入場も可能で、特製のペンライトが付いてくるなど、至れり尽くせりの内容だ。チケットはお一人につき最大4枚まで購入可能であるため、友人や家族と一緒に盛り上がることもできる。
ただし、観覧には小学生以下もチケットが必要で、キャンセルや返金ができないため、注意が必要だ。また、転売は禁じられており、無効となる可能性があるので、自分の手元だけで楽しむことを心がけよう。ペンライトは当日会場にて受け取る形になるため、来場することが前提条件だ。
イベントの概要
イベントは11月15日(土)11:30から16:30まで行われる予定で、場所は東京ビッグサイトの東4・5ホールである。アーケード音楽ゲームの魅力がつまったこのフェスティバルは、参加者にとって忘れられない体験となることは間違いない。参加するアーティストの音楽を楽しみながら、新たな発見と興奮が待ち受けている。公式サイトをしっかりチェックし、盛り上がりに備えよう。
公式サイト:
AMUSEMENT MUSIC FES 2025
詳細な情報は随時更新されているので、ファンは目が離せない。アーケード音ゲーの未来を代表するイベント、ぜひ参加して心ゆくまで楽しんでほしい!