鯖江JAZZフェス2025
2025-09-11 13:00:25

鯖江一大音楽イベント「鯖江JAZZフェス2025」が間近に迫る!

鯖江JAZZフェスティバル2025が迫る!



2025年10月18日(土)と19日(日)の2日間、福井県鯖江市で開催される「鯖江JAZZフェスティバル2025」。このフェスは、豊かな自然と歴史に包まれた西山公園を舞台に、個性豊かな全28組のアーティストが集結します。今回は、そのタイムテーブルや見どころについて詳しくご紹介しましょう。

ステージの魅力


西山公園は「日本の歴史公園100選」にも選ばれた美しいロケーションで、初めての音楽フェスには最適な場所と言えるでしょう。会場には、著名なアーティストが目白押しで、多彩なジャンルの音楽が2日間にわたり響き渡ります。18日はエレクトロニカ、ジャズ、ロック、ヒップホップが融合した「多彩で落ち着いた音楽の一日」。地元高校の吹奏楽部とのコラボが実現するCiONのオープニングに始まり、ストレイテナーが感動的なトリを務めます。一方の19日は、エネルギーに満ちたロックやバンドの生演奏が炸裂する「エネルギッシュで多様なバンドミュージックの日」。アルカラや氣志團による熱狂的なパフォーマンスで、会場は大いに盛り上がることでしょう。

特別なコラボレーション


さらに注目は地元高校の吹奏楽部とアーティストたちの特別なステージ。また、台湾からのゲストアーティストAndr(アンダー)も出演予定で、インディーポップやオルタナティブR&Bといったジャンルを通じて、国際的な魅力も感じられることでしょう。音楽を通じて地域とのつながりを深めるこのような試みは、サバジャズならではの魅力と言えます。

サテライトステージとビールフェス


会場から徒歩8分の「SABAE CREATIVE COMMUNITY(通称:SCC)」では、無料で入場できるサテライトステージ「サバジャズLOUNGE」を設けており、ADAM atやTRI4THなど、実力派アーティストが出演します。メイン会場とは異なる落ち着いた雰囲気で音楽を楽しむこの空間も魅力的です。

加えて、同時開催される「Craft Beer Oasis」では、全国から集まった個性豊かなクラフトビールが楽しめる特別なイベントです。地元や新しいブルワリーのビールを味わいながら、音楽とグルメを堪能する時間は、フェスの醍醐味と言えるでしょう。

駐車場とチケット情報


本フェスのオフィシャル駐車場も増設が決まり、2日通し券を購入した方には無料の駐車場が用意されています。事前申込が必要なため、早めの申し込みをお勧めします。チケットはイープラスにて販売中で、一般発売の単日券は7,700円(税込)、2日通し券は14,300円(税込)です。さらに、鯖江市内の高校生には特別価格でのチケットも用意されています。

この特別な2日間、音楽を愛する皆さんにとって忘れられない体験となることでしょう。今年の秋は、鯖江の自然に囲まれたこの素晴らしいフェスで、音楽と共に心に残る思い出を作りましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽イベント 鯖江 鯖江JAZZフェス

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。