cosmosyがデビュー
2025-02-03 16:31:13

グローバルガールズグループ「cosmosy」がデビュー!1stシングル配信決定

グローバルガールズグループ「cosmosy」が新たな挑戦を開始



名立たるレコード会社であるソニーミュージックエンターテイメントコリアと契約を締結したグローバルガールズグループ「cosmosy」が、2月7日(金)に初のシングル曲『zigy=zigy』の全世界配信を発表しました。

このニュースは、音楽業界に大きな波紋を呼んでいます。なぜなら、cosmosyは日本人メンバーのみで構成されているにもかかわらず、国内レーベルではなく韓国のSMEKを通じて、グローバル市場に挑戦することが決まったからです。この珍しいケースは、彼女たちの音楽的な魅力と未来の可能性を物語っています。

メンバーと音楽のスタイル



cosmosyは、a’mei(エイメイ)、de_hana(ディハナ)、himesha(ヒメシャ)、kamion(カミオン)の4人のティーンエイジャーから成るグループで、彼女たちの音楽はアフロポップサウンドを基に東洋的な伝統を融合させたK-POPダンス曲『zigy=zigy』に表れています。この楽曲は、一見複雑なスタイルを持ちながらも聴く者を惹きつける魅力にあふれています。

先行して公開されたミュージックビデオ(MV)は、グループの世界観を余すことなく映し出しており、公開から2週間で1,000万回の再生を突破するという記録を達成しました。このことからも、cosmosyの期待値が高まっていることが伺えます。

新たなあるべき姿



SMEKのチュ・ヨンチャン代表は、「cosmosyの独特な音楽的カラーと潜在力を信じ、彼女たちの魅力を世界中のリスナーに届ける」とコメント。彼女たちの所属事務所は、SMEKとの協業によって、世界的ぎなガールズグループとしての地位を確立していくことを目指すと宣言しています。

この成功に向けたプロジェクトには、日本人メンバーの才能がどのように発揮されていくのか、今後も注目が寄せられることでしょう。

アフロポップサウンドに込められた思い



組名の「cosmosy」には、宇宙の花と少女の純粋さを象徴する意味が含まれています。また「Y」には、青春と純愛を象徴する意味が込められており、彼女たちが世界で素晴らしい花を咲かせられるよう願いが表現されています。これからの活動がどのように展開していくのか、さらに多くの楽曲やパフォーマンスを通じてファンと交流していく予定です。

公式YouTubeチャンネルなどを通じて、彼女たちの多彩なコンテンツにも注目で、ファンとの距離を縮める活動が予定されています。

公式SNSアカウント



これからの活動を通じて、「cosmosy」がどのように世界中の音楽シーンに影響を与えていくのか、みんなで見守っていきましょう。2月7日のデビューを楽しみに待ちましょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ソニーミュージック cosmosy zigy=zigy

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。