初の金賞受賞!
2025-10-28 09:27:18

日本経済大学吹奏楽部、全日本コンクールで初の金賞受賞!

日本経済大学吹奏楽部、全日本吹奏楽コンクールで初の金賞を受賞!



2023年10月25日、福岡県太宰府市に位置する日本経済大学の吹奏楽部が、新潟市のりゅーとぴあで開催された「第73回全日本吹奏楽コンクール 大学の部」において、九州代表として参加し、見事金賞を受賞しました。この栄光は、同部にとって創部以来初の快挙です。

金賞受賞の背景



コンクールでのプログラムは、課題曲として「メモリーズ・リフレイン」というマーチ(作曲:伊藤士恩)と、自由曲として「Always the Way Remains」(作曲:長生淳)の2曲でした。特に自由曲は、全国的に名の知られた作品ではなく、挑戦的な選曲でした。曲名が暗示する通り、多様な「道」を音楽的に表現したこの作品は、演奏技術の高さが求められる内容です。

各楽器の繊細で重厚な音色が醸し出す響きは、聴衆の心を捉えました。合奏の際は、部員たちが一致団結して演奏に挑み、見事に立体的な音を作り出しました。この素晴らしい成果には、来場者からの「ブラボー!」の声と大きな拍手が響き渡りました。

部員の努力と感謝の思い



吹奏楽部主将の渡辺彪さん(経済学部3年)は、「金賞受賞は本学の教職員や保護者、指導していただいた先生方の支えがあってこそ。部員一人一人の努力が実を結びました。この結果に自信を持ちながらも、日本経済大学吹奏楽部はさらなる高みを目指し続けます」と述べました。

また、常任指揮者である柴田裕二教授(経営学部 芸創プロデュース学科長)は「創部からの7年、ゼロから出発しついに金賞を受賞。この経験は、昨年の銅賞の悔しさをバネにした結果であり、支えてくださったすべての皆様に感謝申し上げます」と語り、さらなる成長を誓いました。

日本経済大学の背景



日本経済大学は、1956年に創立された都築学園グループに属し、経済や経営に特化した教育を提供しています。57周年を迎える今年、同大学は多彩な学科と専門コースを持ち、多くの留学生が在籍する国際色豊かな環境が魅力です。

これからも日本経済大学吹奏楽部の成長に目が離せません。今後の活躍に期待が高まります!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 吹奏楽部 金賞 日本経済大学

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。