被爆ピアノコンサート『未来への伝言2025』の開催が決定
2025年8月10日、東京都練馬区の練馬文化センター小ホール(つつじホール)にて、戦後80年を迎える被爆ピアノコンサート『未来への伝言2025』が開催されることが発表されました。このイベントは、有限会社ヴォイスケ代表の飯島晶子氏が主催し、音楽と朗読を通じて平和へのメッセージを届けます。
この度のコンサートでは、谷川俊太郎の息子である谷川賢作をピアニストに迎え、原爆による被害を受けたピアノの復活を象徴する演奏を行います。彼の父、谷川俊太郎が作詞した「原爆を裁く」という作品が、この特別な日に演奏されることにより、深い意味が加わることでしょう。
被爆ピアノとその背景
この被爆ピアノは、広島の爆心地付近で被爆した楽器で、長年の間、奏でる力を失っていました。しかし、調律師の矢川光則氏の手によって息を吹き返し、かつての美しい音色を取り戻しました。このピアノは、単なる楽器ではなく、戦争の悲劇を語る生きた証として、多くの人々の心に平和の大切さを訴えています。
実際、2005年にこのピアノが関東で初めて演奏された地は、今回のコンサートが開かれる場所、練馬です。そこから20年の時を経て、再び同じステージで響く音色を経験することは、非常に意義深い試みです。
出演者と多彩なプログラム
コンサートには、以下のような魅力的な出演者が集結します:
- - 谷川賢作(ピアノ)
- - 坂井田真実子(ソプラノ)
- - 石井里乃(ピアノ)
- - 葵井歌菜(口笛、口笛世界大会2024優勝)
- - 朗読:飯島晶子、小磯一斉
- - 演奏:クラーク記念国際高等学校の生徒たちと練馬児童合唱団
- - 琵琶:黒田月水
さまざまなジャンルで活躍する出演者たちが揃ったこのコンサートでは、音楽と朗読を融合させたパフォーマンスが展開され、大いに観客を魅了することでしょう。また、ゲストとして、映画監督の五藤利弘氏や被爆ピアノの調律師の矢川光則氏も登場予定です。
チケット情報
チケットは「カンフェティ」にて購入可能です。料金は一般が3,500円、学生が2,500円(自由席・税込み)となっています。予約はオンラインで簡単に行えますので、平和を願うこの重要なコンサートにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
更なる詳細やチケット購入の流れについては、カンフェティの公式ウェブサイトでご確認ください。
2025年8月10日に、被爆ピアノの音色を通じて、未来に向けた平和のメッセージを受け取るこのコンサートに参加して、心に残るひとときをお楽しみください。