EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN
2025-04-17 18:46:43

EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN 2025、豪華35プログラム発表!

EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN 2025



恵比寿地域を舞台にした毎年恒例の音楽と食のイベント「EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN」が、2025年も開催されることが決定し、その内容が発表されました。今年のイベントは5月16日から18日までの3日間にわたって、恵比寿ガーデンプレイス全域で行われます。今年のテーマは「EBISU×MUSIC×BEER×CULTURE」。

全35プログラムの豪華ラインナップ



今年の目玉となるプログラムには、サッカー界のレジェンドであるラモス瑠偉とシンガーのファビアナによるサンバ・パーティーや、松田ゆう姫とアオイヤマダの共演が含まれています。特に、ラモス瑠偉とファビアナによる「パゴージ・ド・ラモス」は、日本とブラジル間の文化交流130周年を祝う特別なイベントです。さらに、話題のオルタナティブ・ロックバンドLuby Sparksや、村本大輔のスタンダップコメディーとジャズピアニスト桑原あいのパフォーマンスも見逃せません。

また、WONKが12年来の歩みを振り返る「セルフカバーライブ」も実施され、これまで手掛けた楽曲が披露される予定です。

新たに発表されたステージとアーティスト



イベントは、ザ・ガーデンホール、ザ・ガーデンルーム、BLUE NOTE PLACEに加え、センター広場や時計広場、YEBISU BREWERY TOKYOが新たに登場し、入場無料のエリアも拡大されました。そのため、幅広いジャンルの音楽を楽しむことができ、さらにはDJプレイも行われます。

最終日にはDJ seaが時計広場での出演が発表されるなど、フリーエリアでも多彩なパフォーマンスが行われる予定です。特にDJ seaはアナログレコードにこだわり、ジャズを基盤にした音楽セレクションで観客を楽しませてくれることでしょう。

チケット情報



チケットは現在一般販売中で、各種パフォーマンスの詳細や予約方法については、公式サイトで確認が可能です。特に、ラモス瑠偉とファビアナのコラボイベントは注目です。

まとめ



「EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN 2025」は、音楽だけでなく、食や文化も楽しめる魅力的なイベントです。著名なアーティストとともに新進気鋭のアーティストたちのパフォーマンスが融合し、恵比寿の街で素晴らしいひとときを過ごせることでしょう。ぜひ、気軽に足を運んでみてください!

詳しくは公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: EBISU ラモス瑠偉 ファビアナ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。