新しい形のフリーマーケット、RE FASHION MARKET
2025年10月4日(土)・5日(日)の2日間、ダイバーシティ東京 プラザ6階にて開催される「RE FASHION MARKET SUPPORTED BY 三井不動産」は、全ての出店者がインフルエンサーである新たなフリーマーケットです。このイベントは、ファンが彼らの「推し」と直接会って個人の私物や衣類を購入できるというユニークな体験を提供します。さらに、今回初めて、海外留学を手がけるEF JAPANが協賛することで、参加者は留学の可能性にも触れることができます。
海外留学の魅力を伝えるEF JAPANの取り組み
EF JAPAN(イーエフ)は、1965年に設立され、教育を通じて国際的なつながりを提供することを使命としています。今回のフリーマーケットでは、留学の魅力や新しい選択肢について参加者に知ってもらうためのブースを設けます。特に、Z世代の若者が抱える課題や関心事を直接聞くことができる貴重な機会となりそうです。
Z世代と留学の接点
RE FASHION MARKETの来場者の約90%がZ世代であり、この特性を活かして彼らの留学に対する意見や希望を伺うことが目的です。インフルエンサーとの接触を通じて、ファッションを楽しむだけでなく「世界への一歩」を踏み出すきっかけを提供します。この機会を活かして、来場者はファッションを楽しむ傍ら、留学を通じた新しい学びの場の魅力に触れられるのです。
提供されるカウンセリングブースの内容
EF JAPANのブースでは、様々なプログラムが用意されています。
1.
留学先選びの相談
経験豊富なカウンセラーが、興味のある国や学びたい分野に応じた個別のアドバイスを行います。
2.
アンケート調査
Z世代が留学に何を求めているのか、友人の反応はどうかなど、彼らのリアルな声をヒアリングし、プログラム開発に役立てます。
3.
ミニワークショップ
留学経験者やスタッフが海外生活の実体験や語学学習のコツを伝え、参加者の不安を解消します。
このように、来場者は単に物を購入するだけでなく、「海外で学ぶ」という新たな可能性に触れ、人生の選択肢が広がります。
HAGIの目指す未来
主催の株式会社HAGIは、リユース文化を広めつつ、来場者に新たな価値を提供しています。イベントを通じて、参加者がファッションを楽しむ中で国際的な視野を広げ、留学に対する興味を高められることを期待しています。これにより、他の企業を巻き込み、イベントのさらなる魅力を増すことにもつながります。
まとめ
「RE FASHION MARKET」は、インフルエンサーたちによるフリーマーケットという新しい形で、リユースの楽しさとサステナブルなライフスタイルを提案しています。EF JAPANとの協賛により、ファッションと教育の接点が生まれ、参加者にとっての大きな価値が生まれつつあります。今後、このような取組みが他の企業へと広がり、さらなる可能性が広がることを期待しています。