特別番組が受賞
2025-06-02 20:22:30

防災の意識を高める特別番組がギャラクシー賞を受賞

「ABCラジオぼうさい部スペシャルあの日に学ぶ未来への備え」がラジオ部門優秀賞受賞



2024年度第62回ギャラクシー賞において、朝日放送ラジオ(ABCラジオ)の特別番組『ABCラジオぼうさい部スペシャルあの日に学ぶ未来への備え』が、ラジオ番組部門の優秀賞を受賞しました。この番組は、1995年に発生した阪神淡路大震災からの30年を経て、過去の経験を踏まえた防災や復興の重要性を考察する内容となっています。

番組の目的と内容


この特別番組は、震災の記憶を掘り起こし、被災した人々の声や現場での対応、震災後に進化した防災対策やボランティアの動きなど、様々なトピックを取り上げています。リスナーに防災に対する意識を向けさせ、未来に向けた備えを考える機会を提供したことが評価されたのです。

パーソナリティとゲスト

番組のパーソナリティは、震災当時に『おはようパーソナリティ道上洋三です』のアシスタントを担当していた高野あさおと、ABCアナウンサーの北村真平が務めました。番組は、阪神淡路大震災の発生時のリアルな音声から始まり、震災を体験した高野が当時の思い出を語るところからスタートします。

生放送中には、多くのゲストが登場し、ABCラジオの他のパーソナリティたちからのコメントも多数寄せられました。震災の体験や、それによって得た教訓、そして今後起こり得る自然災害への備えについての考え方が語られました。また、リスナーからは被災時の心情や体験談が寄せられ、この番組を通じて、阪神淡路大震災を知らない若い世代にもその悲惨さや教訓を伝える重要な役割を果たしています。

受賞の意義と感想


高野あさおのコメント


受賞について高野は、「このたびはこのような素晴らしい賞を頂き、とても感慨深いです。番組の中で感じた多くのリスナーからの思いは、震災を後世に伝えることの大切さを再確認させてくれました」と感謝の意を表しました。また、北村は、「多くのお便りをいただき、様々な思いを持つ人々の声があったことに、強い印象を受けました。これからも“寄り添う”放送を続けていきたい」と述べました。

番組詳細


  • - 番組名: ABCラジオぼうさい部スペシャルあの日に学ぶ未来への備え
  • - 放送日時: 2025年1月13日(月・祝)おひる12時~3時
  • - 出演者: 高野あさお、北村真平(ABCアナウンサー)
  • - ゲスト: 島田大(ABCテレビ報道部)、松川杏寧(兵庫県立大学准教授)、木戸崇之(ABCテレビディレクター)、菅井智絵(北陸朝日放送アナウンサー)、鶴田宏樹(神戸大学バリュースクール准教授)、山邑太左衛門(櫻正宗11代当主)
  • - コメント出演: 桑原征平、桂文珍、上沼恵美子、桂吉弥、伊藤史隆(ABCテレビアナウンサー)、小縣裕介(ABCテレビアナウンサー)
  • - プロデューサー: 戸谷公一(ABCラジオ)
  • - ディレクター: 狩森康伸(オフィス自由本舗)/村田侑亮(ABCラジオ)


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 阪神淡路大震災 ABCラジオ ギャラクシー賞

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。