GWの思い出を親子で共有!北欧映画祭「メッツァ ナイトシネマ2025」
今年のゴールデンウィーク、親子で楽しめる特別なイベント「メッツァ ナイトシネマ2025」が埼玉県飯能市の「メッツァビレッジ」にて開催されます。この映画祭では、入場が無料で、夜の湖畔で北欧映画を楽しめるというユニークな体験が待っています。
特別な三日間の映画上映
この三日間の上映会では、北欧の優れた映画作品が厳選され、子供から大人まで楽しめるラインアップが用意されています。マイシートや折りたたみ椅子を持参し、テイクアウトフードを手にしたら、まるで夜のピクニックのような気分で映画を堪能できます。湖のほとりで心地よい風を感じながら、特別な時間を過ごしましょう。
開催情報
「メッツァ ナイトシネマ2025」は、2025年5月3日(土)から5日(月・祝)まで、毎日18時45分から始まります。場所はマーケットホール前の特設会場で行われ、自席を持参することが求められます。雨天中止となるため、天候には注意が必要です。
映画ラインアップについて
- - 5月3日(土)憲法記念日 には、フィンランドの「アングリーバード」(日本語吹替版)が上映されます。平和な島でのバードたちの冒険を描いた作品で、観客は笑いあり涙ありのストーリーを楽しむことができます。
- - 5月4日(日)みどりの日には、エストニアの「何もしないという美学 ‐ エストニアのもりびと フレッド・ユッシ‐」(日本語字幕版)が日本初公開されます。上映前には、特別ゲストとして自然哲学者の孫のミーア・ミカエラ・ポール氏が登場し、映画の見どころについて語ります。
- - 5月5日(月・祝)こどもの日には、「ムーミンパパの思い出」(日本語吹替版)が上映されます。この新作は、フィンランドで若き日のムーミンパパの冒険を描いており、懐かしの声優陣による声で再現されます。
同時開催イベント
さらに、映画祭と同時に行われるのは、ノルウェー映画『ただ、愛を選ぶこと』とのコラボレーションイベント「LOVE&NATUREキャンペーン」です。この映画を体験する機会として、参加者は森での自給自足生活を息を飲むような自然の中で体験できます。また、子供たちは収穫した野菜を使った遊びを楽しむことができます。
豊かな体験を提供するメッツァビレッジ
メッツァビレッジは、自然豊かな湖畔の北欧ライフスタイル体験施設で、映画祭だけでなく、様々なイベントやワークショップが一年中行われています。私たちを魅了してやまない自然と文化が共存するこの場所で、家族や友人と一緒に素敵なGWを過ごしませんか?
詳細については公式サイトで確認できます。:
メッツァビレッジ公式サイト
GWの特別なひとときを、北欧映画とともに心に刻みましょう!