30周年のラブシャ
2025-04-07 20:38:55

30周年を迎える「SWEET LOVE SHOWER」の豪華アーティストラインナップ発表

30周年記念の「SWEET LOVE SHOWER」音楽フェスティバルが登場!



音楽界に大きな影響を与え続けてきた「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER」が、2025年で30周年を迎えます。8月29日から31日まで、山梨県の山中湖交流プラザ きららで行われるこの野外音楽フェスには、全国からアーティストとファンが集結します。その魅力と意義を探るべく、今回は第1弾出演アーティスト及び日割り情報が発表されました。

30年間の歩みと今年の期待


「ラブシャ」は1996年に東京の日比谷野外大音楽堂でスタートし、2007年からは現会場である山中湖交流プラザ きららにて開催されています。毎年、富士山と山中湖を背にした自然豊かなロケーションで、観客は様々な音楽の魅力を堪能しています。30周年を迎える今年、これまで育んできた歴史を振り返りつつ、新たな挑戦への期待も高まります。

第1弾アーティストのラインナップ


発表された出演アーティストには、Official髭男dismやSUPER BEAVER、sumika、SEKAI NO OWARIなど、スタジアム級の人気を誇るアーティストが勢揃い。さらに、フレッシュなアーティストも参加し、幅広いジャンルの音楽が楽しめるラインナップとなっています。特に初出演となる小山田壮平BANDや、30周年の節目を迎えたRIP SLYMEも関心を集めています。また、KANA-BOONやくるりなど、長年の付き合いのあるアーティストも参加します。

チケット情報と新たな試み


本日(4月7日)からオフィシャルの最速先行チケット受付が始まりました。チケットは3日通し券、2日通し券、1日券の3種類が用意されており、オフィシャルサイトで詳細が確認できます。加えて、ラブシャ公式会員サービス「ラブシャビレッジ」会員向けの抽選枠や、ふるさと納税制度を活用した新たな受付もスタートしました。これにより、地域貢献の一環として参加できる機会が増えています。

期待のコンテンツと特別配信


さらに、今年の夏を盛り上げるために特別なコンテンツ企画も始まっています。例えば、ポッドキャスト番組『SWEET LOVE SHOWER presents この一杯が尽きるまで』では、アーティスト同士が気軽にトークを展開し、リスナーからのお便りにも答えます。記念すべき第1弾では、go!go!vanillasの柳沢進太郎さんとNEEの夕日さんが登場し、独自の視点での会話を楽しめます。

まとめ


この夏の「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2025 30th ANNIVERSARY」には、今から期待が高まります。参加予定の方々は、特別配信される昨年のイベントの模様を通じてラブシャの雰囲気を味わい、自分自身の体験に期待を膨らませてはいかがでしょうか。これからの追加アーティスト発表にもご注目ください!

次回の情報発表は4月下旬を予定しており、さらなる驚きと喜びが待っていることでしょう。公式SNSもチェックして、新たな情報を見逃さないようにしましょう!

公式サイトやSNSでの最新情報をフォローして、30年目のラブシャを楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: SWEET LOVE SHOWER スペースシャワーネットワーク 山中湖

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。