郡上ODORIとは
2025-04-24 14:49:29

岐阜の夏の風物詩、郡上ODORIと白鳥おどりが開催!

岐阜の夏を彩る「郡上ODORI」開催!



岐阜県で毎年夏の風物詩として親しまれている「郡上おどり」と、世界最速の盆踊りとして名高い「白鳥おどり」が、今夏も名古屋市と岐阜市で開催されます。イベントの名前は「郡上ODORI」となり、2025年5月10日(土)と11日(日)の2日間にわたり盛大に行われる予定です。

開催概要



  • - 日程: 2025年5月10日(土)11時~19時、11日(日)11時~18時
  • - 会場:
- 5月10日(土):Hisaya-odori Park ミズベヒロバ・メディアヒロバ(名古屋市)
- 5月11日(日):みんなの森 ぎふメディアコスモス みんなの広場カオカオ(岐阜市)
  • - 後援: 郡上市、岐阜市、名古屋市

「郡上ODORI」は、地域の特性を活かした催しとなっており、通常は水があって入れないミズベヒロバが踊りの舞台となり、踊る仲間たちがその美しい夏の景色を背景に集まります。また、岐阜の文化を発信する場として位置付けられているメディアコスモスでも同時に開催されるため、訪れる人々は思う存分、日本の伝統に触れることができます。

家族で楽しめる「郡上ODORI」



昨今の子育て世代にとって、夜の盆踊りに参加するのは難しいことが多いですが、「郡上ODORI」では昼間に行われるため、小さなお子様を持つママでも安心して楽しめます。この機会に家族全員で岐阜の夏を共有し、素敵な思い出を作ることができるのです。

世界最速の盆踊り「白鳥おどり」も初登場!



「郡上おどり」と並んで注目されるのが「白鳥おどり」で、「白鳥マンボ」として幅広く知られています。この盆踊りは400年以上の歴史を持ち、その軽快なテンポに乗せて踊ることができます。さらに、生唄や生演奏によるパフォーマンスが、参加者たちを一層盛り上げてくれることでしょう。

地元の魅力が満載の内容



「郡上ODORI」では親子おどり教室や子ども縁日といった、家族向けのプログラムも充実しています。
  • - 親子おどり教室: 踊りが初めての方でも安心して参加でき、プロの指導者から直接踊りを教わることができます。
  • - 子ども縁日: 射的、輪投げ、スーパーボールすくい、ヨーヨー釣りなど、子どもたちが楽しめる多彩なアクティビティも用意されています。
  • - 踊り横丁: 地元の食材を使ったフードメニューや、お祭りでしか味わえないグルメ、オリジナルグッズの販売が行われるため、訪れた方はお土産を探しながら楽しむことができます。

参加者の声



昨年参加された方々からは、「子連れでも楽しめた」「大人も子供も満喫できるイベント」といった温かい声が寄せられています。地域の文化やお囃子の生演奏を身近で体感できる貴重な体験を通じて、夏の想い出作りにぴったりのイベントです。

企業理念と今後の展望



このイベントを主催するオドルキカク株式会社は、「心躍る場づくり」を通じて地域の課題を解決することを目指しています。郡上ODORIはその一環で、皆が楽しめる場を創出し、次世代に伝えていくことに貢献しています。

岐阜の夏の始まりは「郡上ODORI」で!ぜひご家族や友人とともに、忘れられない夏のひとときをお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 郡上おどり 白鳥おどり 岐阜の夏

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。