学校行事の記録を支援する新たなサービス『MemoLive』の紹介
教育界のイノベーションが進む中、株式会社エージェントは行事の記録、配信、販売を支援する新サービス『MemoLive』を発表しました。このサービスは、『社会の“困った”を解決する。』という同社のミッションを反映したもので、学校行事におけるさまざまな課題を解決するためのものです。特に運動会や音楽会などの場面で、保護者や関係者が見たい、記録に残したいというニーズに応える機能が盛り込まれています。
サービスの概要
『MemoLive』は、学校行事をリアルタイムでライブ配信し、その映像を元にDVDや写真を制作・販売するワンストップ型のサービスです。これにより、先生方の業務負担を軽減しながら、保護者の期待に応えます。特に、コロナ禍でオンライン配信の必要性が高まったことから、このサービスの導入が急がれています。生徒の活躍を自宅からでもしっかりと見届けたいという声を受けて、保護者層からのニーズに応えています。
特徴と機能
リアルタイム配信
『MemoLive』の最大の特徴は、行事の様子をリアルタイムで配信できる点です。家庭や教室、体育館など多様な環境に対応し、ZoomやYouTube Live、Microsoft Teamsなどのプラットフォームで配信が可能です。これにより、参加したくてもできなかった保護者や遠方にいる親戚にも、子どもの姿を見せることができます。
高品質な映像とDVD販売
ライバルと差別化するための重要な要素として、高画質で編集されたオリジナルDVDの制作があります。全プログラムが収録され、メニュー画面付きのDVDを提供することで、思い出を家庭に残すことができます。また、撮影した映像から厳選したシーンを使った写真の販売も行っており、デジタルデータやプリント形式で購入できます。
プランの選択肢
『MemoLive』は、ニーズに応じて複数のプランを用意しており、柔軟に選択できます。スタンダードプランでは配信、DVD、写真の全てをサポートするほか、ライトプランではDVDと写真のみ、ミニプランでは配信と写真を選ぶことができます。これにより、様々な予算や要望に応じて利用が可能です。
導入実績
すでに多数の小中高校での導入が進んでおり、保護者や教員から高い評価を得ています。具体的には、江東区立東雲小学校や開智日本橋学園高等学校などがその一部です。教育現場におけるニーズに応じたサービス提供が実現しています。
まとめ
『MemoLive』は、ただの配信サービスではなく、記憶を共有し、子どもたちの大切な瞬間をずっと残すための新しい形です。株式会社エージェントは、教育現場のデジタルトランスフォーメーションを支援し、さらなる社会貢献を目指しています。また、ICT支援や探究学習プログラムも手掛けており、教育現場を多角的にサポートしています。今後の展開にも大いに期待が寄せられています。