燈の守り人プロジェクト、新キャラクターの登場
燈の守り人プロジェクトが新たな仲間を迎え、ファン待望のARデジタルアクスタ付きブロマイドの販売が決定しました。このプロジェクトは全国の灯台を擬人化し、さまざまな物語を通じてその魅力を伝えることを目的とした、独自のメディアミックスです。
新たな守り人たちの仲間入り
2025年11月9日より、以下の4つの灯台をモデルにしたキャラクターが新加入します:
- - 日和山灯台(北海道小樽市)
- - 観音埼灯台(神奈川県横須賀市)
- - 御前埼灯台(静岡県御前崎市)
- - 室戸岬灯台(高知県室戸市)
これらは、現在開催中の「旅する灯台パフェ展」にも参加しており、実際にはパフェの形で楽しむことも可能です。多彩なキャラクターはそれぞれ灯台の歴史や文化を背景にしており、ファンの心を惹きつけることでしょう。
ARデジタルアクスタ付きブロマイドの魅力
ARデジタルアクスタ付きブロマイドは、FanTopアプリを通じて、ユーザーが自分の周囲にキャラクターを投影し、リアルな写真撮影を楽しむことができます。これにより、まるでそのキャラクターと一緒にいるかのような体験が可能になります。お出かけの際にはぜひ、これらの新しい仲間とともに記念撮影をしてみてください。
購入方法と販売情報
アクスタは2025年11月9日から12月31日まで、コンビニエンスストアのマルチコピー機で購入できます。指定されたコンテンツ番号を入力し、ブロマイドを取得することで、ARデジタルアクスタをダウンロードすることができます。また、現在も神威岬灯台のブロマイドが発売中で、特別なボイスも収録されています。これもファンには見逃せない一品です。
商品詳細
- - 商品名: ARデジタルアクスタ付きブロマイド(2L判)
- - 価格: 各500円(税込)
- - 販売場所: ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ポプラなど
- - 購入方法: 各マルチコピー機の画面からコンテンツ番号を入力し、提供されるブロマイドを購入する形になります。
週末のお出かけにオススメのイベント
「旅する灯台パフェ展」は2025年11月1日から8日まで開催中。実際にキャラクターたちがパフェのデザインとして登場し、訪れる人々を楽しませています。ぜひこの機会に足を運んで、さまざまなキャラクターたちを間近に体験してみてはいかがでしょうか。また、他のfantop商品も引き続き好評販売中です。
最後に
燈の守り人プロジェクトは、日本の灯台が持つ文化的な価値を再発見する手助けをしてくれる素晴らしい取り組みです。公式サイトでも新しいキャラクターや展開を随時更新していますので、ぜひチェックしてみてください。灯台ファンはもちろん、多くの人々にその魅力が広がりますように。