自由なファッション
2025-02-04 10:25:22

インクルーシブファッション『キルキセキ』誕生!自由なファッションをすべての人に

インクルーシブファッション『キルキセキ』誕生



広島市に拠点を置く「こうのふく」が、新たなインクルーシブファッションブランド『キルキセキ』を発表しました。このプロジェクトは、すべての人が快適にファッションを楽しめることを理念に掲げており、年齢や性別、障がいや体型に関係なく、誰でも着ることのできるデザインを追求しています。

自由なカスタマイズとアクセスの良さ



『キルキセキ』の最大の特徴は、カスタムオーダーが可能であることです。ユーザーは、自身の認知や運動機能、生活の状況に合わせて、袖の開閉機能や留め具の選択が可能です。これにより、介護を必要とする方から普通に生活を楽しむ方まで、広範に対応できる服作りが実現しました。これまでの介護用衣類としての固定観念を覆すデザイン性の高さが魅力です。

製品の出荷は、注文から約7~14日という短納期で行われ、手に入れやすさも魅力の一つです。この新しいアプローチは、日常着が必要な多くの人々にとって、喜ばしい変化をもたらすでしょう。

上質な素材と心地よさ



『キルキセキ』は、独自に開発した兵庫県播州織のダブルガーゼ生地を採用しています。これは、着心地が非常に良く、特に肌トラブルが懸念される方々にも配慮された素材です。その上質な生地感は多くの利用者に評価されています。さらに、最近では新たに色糸と白糸を組み合わせたシャンブレー生地を開発し、ファッション性も向上させる試みが行われています。

家族の経験が生んだプロジェクト



このブランドを立ち上げたのは、こうのふくの代表・中藤友栄さんです。彼女は、次男が急性脳症を患った際に抱えた苦悩と、父親が認知症になった経験から、このプロジェクトを発案しました。「介護が必要な人たちが、自分らしい服を着て笑顔で過ごせるように」との思いから、着替えが難しい方にもファッションの楽しさを提供する衣類の必要性を感じ、彼女の思いが形になっていったのです。

本ブランドは、機能性を兼ね備えた日常的なスタイリングが可能で、特に介護が必要な方々にも自信を持って外出できる服を提供します。普段使いの服が、同時に介護を支えるアイテムとなるのです。

発表会の開催



新ブランドの発表会は、2024年2月21日に広島商工会議所ビルにて行われます。会場では、来場者が実際に試着体験をしながら、商品の魅力を直接感じることができるほか、デザインや開発の背景についても詳しく説明される予定です。特に、お着替え体験やトークセッションも行われ、多くの人々にインクルーシブファッションの魅力を伝える機会となります。

今後の展望



『キルキセキ』は、この春から自社のECサイトを通じて販売を開始し、2025年春には公式オンラインショップも立ち上げる予定です。更に、広島市内での展示販売会も企画しており、地域展開を進めながら、インクルーシブファッションの普及を目指しています。

この新たな取り組みは、様々なライフステージの人々に新しい選択肢を提供し、多様性を尊重するファッションへの一歩となるでしょう。すべての人々が、心からファッションを楽しめる社会の実現を目指して、今後の発展が期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: インクルーシブファッション こうのふく キルキセキ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。