フジロック2025レポート
2025-03-24 13:17:32

FUJI ROCK FESTIVAL 2025 kickoffイベントレポート - 渋谷からの特別な夜

FUJI ROCK FESTIVAL '25 キックオフイベント



フジロックNIGHTSとは?


昨年の成功を踏まえ、フジロックに関する様々な催しやデコレーション、特別なライブがいつもの渋谷で繰り広げられました。「SMASH go round FUJI ROCK NIGHTS」が、フジロック2025へ向けた華々しいスタートを切りました!

4Fエリア:歴史とフードを体感!


この日の17時から開放された4Fエリアは、フジロックの歴史を紹介する展示スペースとなりました。数々のライブ写真やポスター、名だたるアーティストたちの貴重な資料が並び、来場者はフジロックの歩みを懐かしむことができました。また、苗場食堂の名物「とろろ飯」と、iichiko提供の「いい茶こ」など、フジロック特有のフードも楽しむことできました。さらに、フジロック2025のチケットやオフィシャルグッズがいち早く販売され、先行発売されたアーリーラインナップTシャツも人気でした。

スペシャルライブ & DJセット


5Fエリアでは、2025年フジロックを盛り上げるためのスペシャルライブが開催され、2組のアーティストとDJがステージに立ちました。最初に登場したのは、ヒップホップアーティストのKID FRESINOによるDJセット。彼は独自のセンスでインディーフォークやラテンミュージックを織り交ぜたダンスミュージックを展開し、自然音のサンプリングが心地よい雰囲気を作り出しました。特に、Nina Simoneの「Feeling Good」では観客が歓声を上げ、盛り上がりました。

次に、おとぼけビ〜バ〜が登場し、ハードコアパンクを基盤にした圧倒的なパフォーマンスを披露しました。彼女たちは短い時間で17曲を演奏し、その激しいエネルギーで観客を魅了しました。また、MCで語られたエピソードは会場を沸かせ、ushering in a spirit of unity and enthusiasm amongst the crowd.

トークショーでフジロックの魅力を再確認


ライブの合間には、フェス専門メディアの津田昌太朗氏によるトークショーが行われ、フジロックの魅力を深掘りしました。おとぼけビ〜バ〜のメンバーによる海外フェス体験のシェアは、参加者にとっても興味深い内容でした。故に、フジロックの独自の歴史と魅力についての洞察を提供し、観客の理解を深めました。

意外な形で披露されたカネコアヤノの弾き語り


そして、急遽の弾き語りで登場したカネコアヤノ。バンド名義を変更した彼女でしたが、この日はシンプルな編成で彼女の歌声とメッセージがダイレクトに響きました。新曲を含めた感動のパフォーマンスで、観客を静かに魅了し、最後に「フジロック今年も出るのでお願いします」との言葉を残してステージを去りました。

終わりに


この夜は、音楽、トーク、展示、フードなど、フジロックを存分に感じることができる濃厚な内容でした。意外な雪が舞い降りる中、出演者と観客が一体となり盛り上がった渋谷の街。まさにフジロック2025の幕開けにふさわしい特別な一夜となりました。

FUJI ROCK FESTIVAL 2025 チケット好評発売中!


現在、フジロックの入場券は先行特別価格で販売中です。早めに購入した方がリーズナブルにチケットを手に入れられますので、お早めに!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: フジロック ええ茶こ カネコアヤノ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。