2025年2月19日(水)、茨城県水戸市の温浴施設「SPA&ごはん ゆるうむ」にて、株式会社鈴木ハーブ研究所が主催する『鈴木ハーブ研究所Day』が行われます。このイベントは、ハーブを通じた健康と癒しの体験を提供する特別な日です。
当日は、鈴木ハーブ研究所が自ら育てた新鮮なハーブを使用したハーブ風呂とハーブサウナを特別に用意し、来場者にリラックスした時間を提供します。また、スキンケア商品の試し放題があり、全12種類を自由に体験できるほか、4種類のオリジナルハーブティーが試飲可能です。
鈴木ハーブ研究所は2004年に設立され、ハーブ成分を含むスキンケア商品を展開しています。企業理念には“洗いすぎない”“与えすぎない”シンプルなスキンケアを提唱し、真の素肌をケアすることを目指しています。この価値観を中心に、生理学的に健やかな肌を維持するための正しいスキンケア方法を学ぶ機会として、イベントが設けられています。
具体的なイベントの内容としては、ハーブ風呂とハーブサウナが終日実施される中、新作スキンケア商品の自由試用が可能です。さらに、ドライハーブを利用した「サシェ」作りのワークショップも予定されており、事前の予約が必要です。ワークショップでは、参加者が自分だけのサシェを作り、作品を持ち帰ることができます。参加費は300円で、女子会プラン利用者の場合は参加料が無料となります。
このイベントは、水戸市の自然豊かな環境の中で、ハーブの有用性を知りながら心身ともにリフレッシュできる絶好のチャンスです。参加を考えている方は、早めの予約をお勧めします。
さらに興味深いのは、2月14日から28日の間に実施されるコラボキャンペーンです。この期間中、公式Xアカウントのフォローやリポストを行うことで、抽選でペアチケットや新作商品を含む豪華景品が当たるチャンスがあります。特賞には、鈴木ハーブ研究所の人気アイテムであるとこしゑセット、さらにSPA&ごはん ゆるうむの入り口チケットも用意されています。参加者の中から10名に対して、ブロッサムハンドクリームや半額券が当たるチャンスもあります。
このキャンペーンを通じて、鈴木ハーブ研究所のブランド価値を高め、より多くの人々にハーブの魅力が伝わることを期待しています。
株式会社鈴木ハーブ研究所は、茨城県那珂郡東海村に本社を構えており、ハーブに特化した製品の販売を行っています。このイベントは、健康な肌とリラックスを求めるすべての方に向けたものですので、ぜひお見逃しなく。