カピバラと金沢動物園
2025-03-05 16:03:15

横浜市立金沢動物園が「カピバラさん」とのコラボ企画を発表!

横浜市立金沢動物園が「カピバラさん」とのコラボ企画を実施



横浜市と横浜市緑の協会、およびBANDAI SPIRITSの協力のもと、人気キャラクター「カピバラさん」と、金沢動物園の公式キャラクター「金沢ゆーかりん」が初めてのタイアップを実施することが決定しました。このコラボは、両キャラクターの特別な記念年を祝うもので、「カピバラさん」が誕生20周年、「金沢ゆーかりん」が15周年を迎えることを記念しています。

このタイアップの一環として、金沢動物園では特製の年間パスポートが発行されます。動物園に訪れるファンは、「カピバラさん」と「金沢ゆーかりん」デザインのパスポートを手に入れることができるほか、特にふるさと納税の返礼品としても共通年間パスポートが用意されます。両方のパスポートは令和7年4月頃の発行を予定しています。

コラボイベントの内容


タイアップの魅力は年間パスポートだけに留まりません。金沢動物園内には、「カピバラさん」にちなんだフォトスポットや記念パネルが設置され、訪館者がその魅力を存分に楽しむことができます。また、特別なキャラクターコラボグリーティングが行なわれるため、ファンは直接「カピバラさん」と「金沢ゆーかりん」に会うことができる絶好の機会となるでしょう。

さらに、カピバラの特別ガイドも実施される予定で、動物についての知識を深める良いチャンスです。お買物がお好きな方には、ののはなギフトショップで限定コラボグッズの販売も楽しめます。この機会にしか手に入らないオリジナルアイテムは、思い出に残るのは間違いありません。

カピバラさんと 金沢ゆーかりん の詳細


「カピバラさん」はBANDAI SPIRITSが手掛けるキャラクターで、プライズ商品として登場以来、全国的に広く愛されています。その柔らかなデザインと親しみやすさで、ファン層は多岐に渡ります。20周年を迎え、さらなる活躍が期待されます。

一方、「金沢ゆーかりん」は金沢動物園の公式マスコット。コアラの妖精として描かれ、開園日である3月17日を誕生日に持ち、15周年を迎えるにあたります。特に「ゆーかりん、かわいい!」という声が多く寄せられる彼女のファンも少なくありません。

金沢動物園の基本情報


金沢動物園の入園は、一般が500円、高校生や中人が300円、小・中学生が200円となっています。毎週土曜日には高校生以下が無料で入園できるため、家族連れにも優しい施設です。

開園時間は9:30から16:30まで、入園は16:00までとなっており、毎週月曜日が休園日です。ただし3月31日は特別に開園するため、ぜひ訪れてみてください。交通アクセスは京浜急行「金沢文庫」駅からバスでのアクセスが便利で、周辺にはさまざまな見どころもあります。

詳細情報やイベントの最新情報は公式サイトをチェックして、特別なコラボ企画を見逃さないようにしましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: カピバラさん 金沢ゆーかりん 金沢動物園

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。