INIMIアカデミー始動
2025-09-01 14:24:22

音楽制作チームINIMIがアーティスト育成の新拠点を開設!

INIMI ACADEMYが音楽制作の新たな道を開く



国内外で活躍するアーティストへの楽曲提供で知られる音楽制作チーム「INIMI」が、音楽家を育成するための「INIMI ACADEMY」を新たに設立しました。このアカデミーは、2025年の音楽業界において、次世代のクリエイターを育てる重要な拠点となることでしょう。

日本と世界をつなぐ音楽教育



INIMI ACADEMYでは、音楽業界のグローバル化に応じたカリキュラムを提供しています。音楽制作に必要なスキルを実践的に学べる環境を整え、現場の雰囲気を体感しながら成長できることが最大の特徴です。アカデミーの理念は、「日本から世界へ」との強い願いを持っており、受講生が国際的に通用する作編曲家となるための道をサポートしていきます。

コースの詳細



アカデミーでは、主に「Produce/Toplineコース」が設置されており、作曲、編曲、詞作、ミキシング、マスタリング、ボーカルディレクションに関する講義を受けることができます。このコースでは、個々のレベルや志向に応じた指導が行われるため、受講者は自分の特性を活かして音楽業界での活躍が期待されます。

優れた講師陣



講師陣には、国際的な音楽業界で活躍するプロデューサーが揃っており、その直接指導により、受講者はグローバル音楽市場に必要なスキルを学ぶことができます。例えば、プロデューサーのショーン・ボウ氏は、ミリオンセラーを誇るアーティストへの楽曲提供で知られ、富士山の音楽院の一員としても幅広い音楽スタイルに精通しています。また、サス氏もビルボードチャートの成功を収めており、多様なメディアプロジェクトに関与しています。

6ヶ月間のプログラム



「Produce/Toplineコース」は、赤坂のINIMI STUDIOでのグループセッション形式で、週1回の90分のレッスンが16回行われる予定。後半の4回には実践的なCo-Writeセッションも計画されています。受講生は、実際の音楽制作の現場で必要なスキルを磨くことができるため、即戦力となる技術を習得できます。

募集要項と今後の予定



本日から第一期生の募集が開始されており、エントリーは2025年9月14日が一次締切。音源審査が必要なため、興味のある方はお早めに申し込んでください。定員に達し次第、募集は終了となります。

公式サイトとお問い合わせ



詳しい情報やお申し込みは、INIMI ACADEMYの公式サイト(https://inimi-academy.com/)をご覧ください。また、お問い合わせは株式会社HALE・Oの広報担当まで。次世代の音楽制作に参加したい方の挑戦をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽制作 アーティスト育成 INIMI ACADEMY

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。