とよさと音楽甲子園
2025-09-03 17:42:26

高校生バンドによる熱き戦いが再び!第13回とよさと軽音楽甲子園開催決定

第13回とよさと軽音楽甲子園の開催が決定!



滋賀県の豊郷町にて、第13回とよさと軽音楽甲子園が2025年11月23日(日)に開催されることが発表されました。このイベントは、高校生バンドにとっての自己表現の場として、軽音楽を通じた文化振興を目指しています。豊郷町は、軽音楽の聖地とも言われる場所で、過去の大会ちらから高い評価を得ています。特に、豊郷小学校旧校舎群の講堂での演奏は、参加者だけでなく観客にも特別な体験を提供することでしょう。

イベントの背景



とよさと軽音楽甲子園は、アニメ『けいおん!』の影響を受け、地元と観光客の交流が生まれたことがきっかけで設立されました。2011年以来、地元の有志の支援を受けて続いており、全国から集まった高校生バンドが一堂に会し、切磋琢磨する場となっています。特に、最優秀バンドには「文部科学大臣賞」が授与されるため、各校のパフォーマンスは非常に真剣です。

特徴とスケジュール



今年からの新たな特徴は、オリジナル曲での参加を強く推奨している点です。自分たちの思いや音楽を通じて表現することが期待されています。エントリーした全国のバンドの中から、音源審査を通過した最大10バンドが、豊郷小学校旧校舎群の講堂でのライブ演奏を経て、最終的な栄冠を競います。

イベントの具体的なスケジュールは以下の通りです:
  • - 一次応募(音源審査): 7月22日(火)~9月30日(火)
  • - 一次審査結果発表: 10月24日(金)
  • - 決勝大会(公開演奏審査): 11月23日(日)

参加費と応募要件



本大会は FREE 入場ですので、観客にも気軽に足を運んでもらえます。参加を希望するバンドは、以下が必要です:
  • - メンバー全員が高等学校に在学中であること
  • - 引率責任者(20歳以上)が同行すること

エントリー方法は郵送かメールでの受付が可能で、必要書類にはエントリーシート、音源メディア、オリジナル曲の場合は歌詞とメンバー写真を含めることが求められます。

豊郷町の魅力



豊郷町は、滋賀県内で最も小さな町であり、約7,400人の小規模ながらも美しい文化財が数多く存在しています。特に豊郷小学校旧校舎群は国の登録有形文化財となっており、多くの映画やアニメのロケ地にもなっています。

豊郷町商工会広報担当の鵜飼氏は、「高校生の演奏は毎年ハイレベルで、全国から集まった才能がしのぎを削る熱い戦いが展開される」と語ります。また、界隈の飲食店や商業施設も協力して、地域全体で盛り上げていく姿勢が見られます。

最後に



次世代の音楽シーンを担う高校生バンドたちの情熱がこの豊郷町で交差し、素晴らしい音楽文化が育まれることを願っています。緊張感と楽しさが共存するこの大会に、ぜひご注目ください!

お問合わせや詳細な応募方法は、公式ウェブサイトで確認することができます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: 高校生バンド 軽音楽 とよさと軽音楽甲子園

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。