CUBITTS日本上陸
2025-04-23 09:43:05

イギリス発アイウェアブランド「CUBITTS」が日本上陸!多彩なモデルと体験を提供

CUBITTS(キュービッツ)が日本に上陸



2025年春夏シーズンから、イギリス発のアイウェアブランド「CUBITTS」が日本国内で本格展開を開始します。株式会社グリニッジがこのブランドの輸入販売を手がけることとなり、国内のアイウェアファンたちに新たな魅力をお届けします。

CUBITTSは、2013年にロンドンのキングスクロス駅近くで設立されたブランドで、イギリス国内やアメリカで大きな人気を誇ります。ブランド名は、19世紀の著名なイギリス人建築家であるルイス・キュービットに由来し、彼の代表作キングスクロス駅からインスパイアされたデザインが特徴です。このため、ブランドのアイコンとなるバタフライ型のリベットも、その建築資材の固定部品から着想を得ています。

革新と職人技の融合



CUBITTSのミッションは、革新的なテクノロジーと伝統的な職人技を融合させ、3世紀の歴史を持つメガネ業界を現代化することです。さらに、既成品でも個々人に合ったフィッティングが可能であるとの考えのもと、多様なサイズ展開を実現しています。このように、商品企画から製造、小売まですべて自社で管理することで、コストを抑え、視力矯正具としての品質を最優先にしています。ブランドは、クラシカルな美しさを保ちながら、オーセンティックなモデルからアバンギャルドなスタイルまで、豊富なバリエーションを提供しています。

人気モデルの紹介



日本市場向けに展開されるアイウェアの中から、特に人気のアセテートモデル5型を紹介します。すべて税込価格は38,500円です。

1. JUDD(ジャッド): 1960年代のブリティッシュシェイプにモダンなエッセンスを加えたこのモデルは、力強く自信に満ちたシルエットが特徴です。

2. Moreland(モアランド): 時代を超越したデザインで、柔らかいカーブを描くクアドラフレームは、1950年代のジェームズ・ディーンを彷彿とさせるスタイルを再解釈しています。

3. Herbland(ハーブランド): 細身のパントレンズ・シェイプが特徴で、どんな顔型にもフィットします。

4. Cartwright(カートライト): 1940年代後半のフランスのフレームスタイルを活かしたこのモデルは、構造的で洗練されたデザインが魅力です。

5. Bidborough(ビドボロウ): 20世紀半ばのヨーロピアンシェイプを継承したパント型モデルで、エレガントなシルエットが特徴です。

日本市場への進出



CUBITTSは、イギリス国内に18店舗を展開中で、ロンドンを中心に地方にも5店舗を構えています。2024年にはアメリカのニューヨークへも進出することが決定しています。また、ブランド設立から10周年を迎え、日本では今後POP-UP STOREの展開を計画しており、特別モデルやイベントも企画中です。

グリニッジは、CUBITTSの魅力を日本に広く伝えるため、厳選されたコレクションを紹介します。詳細はグリニッジショールームのインスタグラムで随時告知予定です。興味がある方はぜひチェックしてみてください!

連絡先





画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: アイウェア CUBITTS グリニッジ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。