渋谷ヒトクチ茶室
2025-05-08 11:48:32

渋谷に現れた安らぎの空間「ヒトクチヒトイキ茶室」体験レポート

渋谷に現れた安らぎの空間「ヒトクチヒトイキ茶室」体験レポート



渋谷の喧騒の中にしっかりと根を下ろしたリラックススペース、「ヒトクチヒトイキ茶室」が2025年5月15日から4日間、OPEN BASE shibuyaで開催されます。このイベントは、コカ・コーラシステムの緑茶ブランド「綾鷹」が提供するもので、訪れる人々に「自分のリズムでいこう」とメッセージを伝える体験が待っています。

「自分のリズムでいこう」を体感する場


渋谷は今や、様々な情報が溢れ、日々の忙しさに追われる人々で溢れています。この環境の中で、自分のペースやリズムを見失いがちな私たち。しかし「綾鷹」は、緑茶を通じて、そんな日々の中に一時の安らぎを提供し、心をリセットする手助けをしたいと願っています。このイベントではその理念を具体的に体現することが狙いです。

「ヒトクチヒトイキ茶室」では、450年以上の歴史を持つ宇治の老舗茶舗「上林春松本店」とのコラボレーションにより、伝統的な茶道を現代に合わせた形で再解釈した茶室空間が広がります。この茶室では、訪れたお客様が「綾鷹」を味わいながら、日常の喧騒から一時離れ、自分自身のリズムを取り戻していく体験を提供します。

特別な空間と「ヒトイキセット」


イベントの入り口には、赤い自販機が設置されています。この自販機の扉を開くと、地下に広がる特別な茶室が待っています。ここでは、緑茶の波紋を思わせる優雅な曲線の空間が用意されており、落ち着いた環境でお茶を楽しむことができます。

参加者は、以下の4つの製品を楽しむことができます:
  • - 綾鷹
  • - 綾鷹 濃い緑茶
  • - 綾鷹 黒豆ほうじ茶
  • - 綾鷹カフェ 濃い抹茶ラテ
これらの製品に加え、和菓子作家・坂本紫穗(紫をん)さんが監修した和菓子と組み合わせた「ヒトイキセット」を堪能できます。セットは「ゆったりセット」「しっかりセット」「ほっこりセット」「ごほうびセット」の4種類あり、それぞれ異なる楽しみ方で「綾鷹」と和菓子の相性を感じることができます。

リラックスできる環境音に包まれながら、「綾鷹」の香りを楽しみ、心地よい味わいの中で自分のリズムを取り戻す“ヒトクチ、ヒトイキ”を体験してください。なお、和菓子は数量限定のため、無くなり次第終了となります。事前予約不要で、無料で楽しめるこのイベントは、多くの人々に愛されることでしょう。

スマホで楽しむデジタル体験


さらに、若年層に特に人気のアプリ「gogh」とのコラボレーションによって、デジタル空間でも同様の体験が楽しめる「アヤタカ湿原」も5月15日から提供されます。ここでは、癒しのBGMと自然の美しい景色の中でリラックスしたり、アバターを使った新しい体験も楽しむことができます。

開催情報


  • - 開催期間: 2025年5月15日(木)〜5月18日(日)
  • - 開催時間:
- 5月15日(木) 13:00~20:00
- 5月16日(金) 11:00~20:00
- 5月17日(土) 11:00~20:00
- 5月18日(日) 11:00~18:00
  • - 開催場所: OPEN BASE shibuya, 東京都渋谷区宇田川町14-13

イベントを通じて、「綾鷹」が提案する“ヒトクチ、ヒトイキ”の概念が、訪れる全ての人に届くことを願っています。渋谷という多忙な環境の中で、自分自身と向き合う時間を作ることは、現代においてますます重要です。ぜひこの機会に、茶室での‘ヒトクチ’体験を通じて、一瞬の安らぎを感じてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 綾鷹 ヒトクチヒトイキ茶室 日本茶

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。