ZUICAとスキー連盟
2025-04-24 14:49:49

ZUICAが全日本スキー連盟オフィシャルサプライヤーに登録!スキー文化の発展へ

ZUICAが全日本スキー連盟オフィシャルサプライヤーに!



株式会社ズイカインターナショナルが展開するブランド「ZUICA」が、2025-2026シーズンから公益財団法人全日本スキー連盟(SAJ)のオフィシャルサプライヤーに登録されました。このパートナーシップにより、基礎プールを通じてスキー技術向上や普及活動を支援していくことになります。

基礎プールの重要性



「基礎プール」という組織は、全国各地のトップレベルの技術系スキーヤーやインストラクターが集まっています。彼らは国内のスキー技術の向上や次世代の育成において重要な役割を果たしており、ZUICAはこのコミュニティと共に日本のスキー文化を支える決意を新たにしています。

ZUICAのブランドとしての成り立ち



ZUICAは、奥志賀高原に位置するリゾートホテル「ホテルグランフェニックス奥志賀」を母体として2022年に誕生した国産アパレルブランドです。ブランドの目指すところは、「人々の健康と地球環境の保全」であり、これを実現するためにスキーウェアの展開を行っています。

高機能ウェアでパフォーマンスを最大限に



ZUICAは、スキーの際に求められる機能性と、デザイン性、快適性を兼ね備えたウェアを提供しています。最近では、持続可能な素材を積極的に取り入れ、製造プロセスの見直しなど環境への配慮も行っています。さらに、選手やインストラクターのフィードバックを反映させ、動きやすさや耐久性、寒さへの対策を重視した製品作りをしています。

今後の展望と野望



今後、ZUICAはSAJとの連携を強化し、日本のスキー文化の発展や若手スキーヤーの育成、技術向上に貢献するつもりです。また、雪山の魅力を広めるためのキャンペーンや新しいウェア開発も計画しています。これにより、多くの人々が安心してスキー体験を楽しめる環境を整えることを目指しています。

リオーダー注文の受付開始



さらに、25-26シーズンより全国の小売店でリオーダー注文の受付が開始されます。受付は6月29日までで、対象商品には「ZAM25OT10 Fun Move Jacket」と「ZAM25OB10 Curvy Move Pants」が含まれています。これらは全ての体型に対応した多様なサイズとカラーバリエーションが用意されています。

この機会にZUICAのウェアを手に入れ、快適なスキーライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ZUICA 全日本スキー連盟 リッチー・ベルガー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。