2025年復興支援イベント『光りのと』のご案内
2025年10月25日、石川県の能登町にある柳田植物公園にて、復興支援イベント『光りのと』が開催されます。このイベントは、令和6年に発生した能登半島地震の影響を受けた地域の復興を願い、能登の美しい星空をテーマにした新しいお祭りです。多彩なコンテンツが用意され、参加者の皆さまに「食・体験・感動」を提供します。
イベントの詳細
【イベント名】光りのと
【開催日】2025年10月25日(土)12:00-20:00、小雨決行
【場所】柳田植物公園(石川県鳳珠郡能登町字上町ロ部-1-1)
【入場料】無料
【主催】合同会社能登みらい創造ネットワーク
【制作】光りのと実行委員会/ENJI
【後援】能登町
【コンテンツ】ライブ、パフォーマンス、ドローンショー、ワークショップ、キッチンカー、花火など
イベントの目的
令和6年の能登半島地震からの復興の途上にある多くの方々に、再び笑顔と希望を感じていただくことを目的とした『光りのと』。能登の恵まれた星空をコンセプトにし、全国の皆さまに「能登がまだ復興の過程にある」ことを知ってもらうこと、そして地元の皆さまには心温まる癒しの時間を提供します。この趣旨に賛同する多くのアーティストが、チャリティ形式で出演してくださいます。
主な出演アーティスト
- - サンプラザ中野くん・パッパラー河合
- - 爆風スランプ
- - 友近
- - つじあやの
- - CHAPA DIDGERIDOO
- - MAINAMIND
- - 三輪福Miwafuku
- - 岡野 弘幹
- - YOKO field
コンテンツの内容
会場では、音楽とアートが融合したさまざまなプログラムが展開されます。メインステージでのアーティスト達によるライブパフォーマンスや、地元能登高校生による企画のサウナ体験、そして子どもから大人まで楽しめるワークショップが準備されています。また、先着で似顔絵や絵本をプレゼントする企画もあり、世代を超えた心温まる交流の機会を提供します。
夜が深まると、炎と光が織りなす「光りの輪」ショーが行われ、さらには復興応援ドローンショーも実施されます。イベントのクライマックスには「瞬きの祈り」という名の花火が打ち上がり、復興への願いが夜空を彩ります。
秋の味覚とエコ活動
さらに、当日は、能登町の恒例行事「秋の味覚 in 能登町」も同時開催され、旬の食材を使った地元グルメが楽しめます。食の復興を感じることができるこの機会をお見逃しなく。
環境への配慮も忘れず、プラスチック油化システムを搭載した大型トラックが登場し、プラスチックごみから電力を生み出す取り組みも行われます。また、ペットボトルキャップから再生燃料を作るデモンストレーションも実施予定です。
総合ディレクターのご紹介
『光りのと』の総合ディレクター、山﨑宗磨氏は、数々のイベントや映像制作で実績を持つクリエイターです。地域と都市をつなぐ新しいエンターテイメントを創造するために精力的に活動しており、今回のイベントもその一環として位置づけられています。
『光りのと』は、ただのイベントではなく、地域とともに未来を築いていくための空間です。復興の希望を集め、能登町の新しい魅力を発信するこのイベントにぜひご参加ください。