ビョークの映画『コーニュコピア』
2025-05-12 19:50:38

ビョークの革新と没入体験を映画館で楽しむ『コーニュコピア』上映決定!

ビョークの革新的コンサート映画『ビョーク:コーニュコピア』が大ヒット、再上映決定!



アイスランドの伝説的アーティスト、ビョークのコンサート映画『ビョーク:コーニュコピア』が多くの観客の支持を受け、イオンシネマでの新たな公開が発表されました。本作は、ビョークが織り成す独特のアートと音楽性を映像で体験できる貴重な機会です。

上映スケジュールと劇場


この映画は、元々TOHOシネマズ日比谷での上映が大好評で、当初予定よりも上映期間が延長されています。その後、名古屋の109シネマズ名古屋でも特別な追加上映が実施されることが決まり、さらには新たにイオンシネマでの公開が5月30日から6月5日まで、全国各地の劇場で行われることが発表されました。これにより、これまでビョークの世界観を体験できなかった地域のファンにも、映画館でその迫力を楽しむ機会が広がります。

以下、上映劇場のリストです:
  • - 東京: イオンシネマ板橋
  • - 神奈川: イオンシネマ港北ニュータウン・イオンシネマ座間
  • - 千葉: イオンシネマ幕張新都心
  • - 埼玉: イオンシネマ浦和美園
  • - その他、全国各地にて

映画の魅力と没入体験


『ビョーク:コーニュコピア』は、2023年にリスボンで行われたビョークのパフォーマンスを映像化したもので、監督にはイーソルド・ウッガドッティルが起用されています。本作は、ビョークのアルバム『フォローラ』『ユートピア』『ヴァルニキュラ』の楽曲を基にし、各楽曲をこだわりのステージデザインとマルチメディア演出で表現しています。特に注目すべきは、すべての歌詞がビョーク自身の手書きでスクリーンに表示されるという点で、観客は彼女の個性と創造性を一層実感することができます。

さらに、本作では21世紀のVRを19世紀の劇場空間へと融合させた映画演出が話題になっており、観客はまるでその場にいるかのような感覚を味わうことができます。ビョークが創り上げたのは、音楽的革新、環境問題への意識、そして深い感情表現のすべてが一体となった没入体験です。自らの哲学を通したメッセージは、アートを愛する方々に強く響くことでしょう。

世界的な反響


この映画は、世界25カ国以上、約500館の映画館で上映され、ビョークの独自の世界観を広く届けています。日本もその中の一国として、5月7日から公演がスタートしています。『ビョーク:コーニュコピア』の本編は約1時間54分で、加えてビョークがキュレーションした3本のミュージックビデオも特別上映される予定です。

この貴重な映像体験を通じて、ファンのみならず初めてビョークのパフォーマンスに触れる方々にも、彼女の音楽の魅力を存分に楽しんでいただけるでしょう。この機会をお見逃しなく!

作品情報


  • - 原題: Björk’s Cornucopia
  • - 監督: イーソルド・ウッガドッティル
  • - 上映時間: 1時間54分
  • - 公式サイト: ビョーク公式映画サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 映画館 ビョーク コーニュコピア

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。