飛ぶ!紙飛行機キット
2025-11-04 15:03:10

世界チャンピオン設計の紙飛行機キット、11月4日発表!

飛行機好き必見!11月4日に発売される紙飛行機キット



株式会社幻冬舎から、サイエンストイシリーズの第一弾として『すぐできる!よく飛ぶ!紙飛行機BOX』が、2025年11月4日(月)に全国で販売されます。このキットは、ただの紙飛行機ではありません。世界的に有名な設計者・二宮康明氏が手がけたもので、その飛行性能はなんと、30秒から60秒にも及ぶ超・高性能です!

二宮康明氏のこだわり



二宮氏は、生涯で3000機以上のオリジナル機を設計してきた伝説的な存在です。彼の考え方を反映させたこの紙飛行機は、実際の航空機と同じ原理で空を滑空する特性を持っています。また、翼の角度を指先で調整しながら操縦できるため、楽しむだけでなく、物理の法則も学ぶことができます。『もっと上手に飛ばしたい!』という思いを抱くことが、子供たちの科学への興味を自然と引き寄せてくれるでしょう。

2機の飛行機が作れる



このキットには、簡単に組み立てられるスチレン製の「ウイングスプレーン」と、競技用の「スカイカブⅣ」の2種類の飛行機が含まれています。ウイングスプレーンは、初心者でも飛ばしやすく、練習用として最適です。また、自分だけのデザインにカスタマイズできる楽しみもあります。

スカイカブⅣは、バルサ製の胴体を使用した本格的な飛行機で、滞空時間の向上が図れる設計。シールタイプの型紙を使用し、気軽に作成できるので、家族や友達と一緒に競争するのも楽しいですね。

飛行の原理が学べるガイドブック



キットには、飛行機の飛ぶ原理についての理解を深めるための16ページのガイドブックも付属しています。この『よく飛ぶ紙飛行機のひみつBOOK』では、さまざまな条件で飛行機を試すことが推奨されています。調整を重ね、テスト飛行を繰り返すことで、成功の瞬間の感動が得られるでしょう。

商品情報



  • - 商品名: すぐできる!よく飛ぶ!紙飛行機BOX
  • - 著者: 二宮康明
  • - 発売日: 2025年11月4日(月)
  • - 価格: 2,000円+税
  • - 販売場所: 全国の書店・玩具店・ネットショップ
  • - 対象年齢: 6歳以上
  • - パッケージサイズ: H270×W205×D30㎜

この魅力的な紙飛行機キットを手に入れ、科学の面白さとともに、空を飛ぶ快感を体験してみてはいかがでしょうか?

著者プロフィール



二宮康明氏は、1926年に宮城県仙台市で生まれ、1967年にサンフランシスコで開催された国際紙飛行機競技会でグランプリを受賞。その後も多くの紙飛行機の記事を執筆し続けました。2023年に逝去しましたが、その功績は今も多くの人に受け継がれています。彼の知識と情熱が込められたこのキットは、飛行機に興味があるすべての人々にとって価値ある商品となるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 紙飛行機 二宮康明 科学玩具

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。