チャーミングセール特集
2025-03-24 14:29:22

横浜元町の魅力を再発見!チャーミングセール2025春の特別番組が放送

横浜元町の魅力を再発見!



2月24日、FMヨコハマの特別番組「Lovely Day♡ 元町チャーミング1DAY SPECIAL」で、横浜元町の歴史と魅力が明かされました。この日は「元町チャーミングセール2025春」の開催に向けて、元町ショッピングストリートからの公開生放送となりました。

番組の冒頭では、横浜出身のモデル・SHELLYさんがゲストとして参加し、彼女の元町への愛を語りました。SHELLYさんは、高校時代からアルバイトをしていたお店『Benny's Place』が元町にあったこともあり、特にこの街に強い思い入れがあるようです。彼女は元町を訪れるたびに新しいお店やオーガニック店、ワインショップが増えていることに感動し、この街の成長と変化を楽しんでいると語りました。

続いて、近藤さや香さんがDJを務める中、協同組合元町SS会の副理事長、北村信さんが登場し、「元町チャーミングセール」の歴史や魅力について詳しく説明してくれました。このセールは、年に2回、2月と9月に開催されており、他の百貨店とのセール時期がずれているのが特徴です。北村さんによれば、最初の目標は新作商品を手に入れる手頃な機会を提供することだったそうです。

「チャーミングセールの初期には、くじの景品に『車プレゼント』といった時代もあった」と北村さんが言った際、近藤さんと共に驚きました。そんなかつてのセールでは、実際にダットサンのクラシックカーが景品にあったことも紹介され、驚きの声が上がりました。

昨今のイベントは、コロナの影響を受けつつも多くの人々が訪れる人気の行事に成長してきています。詳細な乗降客数からも、その賑わいを感じることができ、地域に根差したイベントの重要性を再認識させられます。北村さんは、「元町チャーミングセールを盛り上げるために、さまざまな有名人やキャラクターを起用したプロモーションやオリジナルソングの制作など、様々なアイデアを展開しています。」と、情熱を持って活動を続けていることも明かしました。

また、番組内ではSHELLYさんが選んだ思い出の曲として、DOUBLEの『Shake』やJanet Jacksonの『Doesn't Really Matter』も紹介され、彼女の青春の一コマが垣間見えました。

FMヨコハマは1985年に設立された地域密着型の放送局であり、今後も多くの魅力ある情報を発信していく予定です。40周年を迎える2025年には、さらに多彩な特別企画も予定されています。

元町チャーミングセールは、ただのショッピングだけでなく、地域の文化や歴史を感じ取れるイベントとして、今後も多くの人々に愛され続けることでしょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: FMヨコハマ 元町チャーミングセール SHELLY

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。