ギブソン・アコースティック・ウィークエンドの第2弾が豪華なアーティストと共に開催
ギブソン・アコースティック・モデルは、その歴史を通じて革新を追求し、世界中のミュージシャンを魅了してきました。2023年3月からスタートしたカルチャー&ライブイベント、「ギブソン・アコースティック・ウィークエンド」の第2弾は、6月28日(土)に東京・南青山のライブスペース「BAROOM」で行われました。このイベントのダイジェスト映像が、公式YouTubeチャンネル「ギブソンTV日本版」にて公開されています。
このイベントには、長塚健斗と井上幹(WONK)、三船雅也(ROTH BART BARON)、崎山蒼志、大比良瑞希といった多才なアーティストが登場し、それぞれの個性を際立たせたパフォーマンスを披露しました。特に注目を集めたのは、長塚と井上が、スペシャル・ゲストとしてギタリストの小川翔を迎えたライブパフォーマンスです。彼らが披露したWONKの楽曲『Sweeter, More Bitter』は、特に豪華なステージで、彼らの演奏に加わった小川のES-335が生み出す音色の魅力が光るものでした。この迫力のライブ映像は、YouTubeでフル尺にて楽しむことができます。
ダイジェスト動画はこちら!
『Sweeter, More Bitter』のフル動画はこちら!
次回のイベント情報
次の「ギブソン・アコースティック・ウィークエンド」の第3弾が2025年に開催されることが決定しました。詳細は以下の通りです。
- - 名称: Gibson Acoustic Weekend vol.03
- - 日程: 2025年10月10日(金)・11日(土)
- - 会場: 下北沢「ADRIFT」
このイベントは事前申し込みが必要で、10日のトークセッションには上野大樹さんと森 大翔さんが出演します。11日には豪華なアコースティックライブが予定されており、小原綾斗×AAAMYYY(Tempalay)、北澤ゆうほ、なち×るみなす(サバシスター)、HIMIなどが登場します。
参加方法
事前申し込みは必要で、指定席100名とスタンディング30名の枠が設けられています。申し込みの詳細は公式ページをご覧ください。
申込ページへのリンク
ギブソンについて
1894年設立のギブソンは、130年以上の歴史を持つ世界的なギターブランドです。多様な音楽ジャンルによって生み出されたギターモデルは、ミュージシャンたちの手によってその時代のサウンドを形作ってきました。
現在、テネシー州ナッシュビルを本社に、ボーズマンにアコースティック・ギター工場を持つギブソン・ブランズは、最高の技術と品質をもって楽器業界をリードしています。
ギブソン公式サイトやSNSも随時チェックしてください。
このイベントを通じて、さらに多くの人々にアコースティック・ギターの魅力が広がることを期待しています。