舞台芸術家募集中
2025-04-14 14:40:20

名古屋市文化振興事業団が新プロジェクト始動!未来の舞台芸術家を募集中

未来の舞台芸術を切り拓く!名古屋市の新プロジェクト


名古屋市文化振興事業団は、次世代の舞台芸術家を育てる新しい取り組みとして、「ナゴヤシアターパフォーマープロジェクト」を始動しました。このプロジェクトは、愛知県内の芸能文化の振興と次世代の才能を育成することを目的としています。

2024年度の取り組み


プロジェクトの第1期では、舞台に興味を持つ12歳から22歳の若者を対象に、毎週1回以上のレッスンを提供し、2025年3月には名古屋市中村区の中村文化小劇場で成果を発表します。参加を希望する若者たちは、この機会を通じて舞台芸術の基礎を学び、自らの表現力を高めることができます。

幅広い年齢層での参加が可能に


第2期の2025年度は、対象年齢を11歳から23歳に幅を広げ、より多くの若者に舞台芸術に触れる機会を提供します。講師陣には、名古屋を代表する演出家や俳優が揃い、質の高いレッスンが約束されています。

実力派講師陣の紹介


八代将弥:劇作家や演出家として活躍し、独特な視点で舞台作品を創造しています。「視点」「狭間」「遊び」というテーマで活動し、俳優や表現者の個性を引き出すことに定評があります。
おぐりまさこ:演劇ユニット「空宙空地」の代表で、一人芝居や若手演出家育成への取り組みなど、幅広い分野で活動。全国各地で高く評価されています。

音楽も充実したプロジェクト


楽曲制作を担当するのは、愛知県で結成されたバンド「Qaijff」。彼らの多様な音楽スタイルと高い音楽性は、舞台に新しい息吹を与えます。また、音楽監督には映画やドラマの音楽制作でも活躍するウチダアキヒコが名を連ねており、プロジェクト全体のクオリティを保証します。

募集要項と応募方法


このプロジェクトでは、演劇に興味がある11歳から23歳の方を募集しています。性別は不問で、健康な方が対象です。月謝は1万4000円で、芸能事務所に所属している方も、所属先の許可を得れば参加可能です。募集期間は2025年4月15日から5月20日まで。
-----------
募集年齢 11歳から23歳
募集期間 2025年4月15日~5月20日
月謝 7,000円(税込)

応募も簡単


興味のある方はサンミュージック名古屋のナゴヤシアターパフォーマープロジェクトの公式ホームページから応募できます。未来の舞台芸術家を目指す方々の熱い参加をお待ちしております。

さらなる情報


詳しい内容については、名古屋市文化振興事業団やサンミュージック名古屋のホームページをチェックしてみてください。名古屋の芸能文化を盛り上げるための第一歩を踏み出しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 舞台芸術 名古屋市文化振興事業団 ナゴヤシアターパー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。